出版社内容情報
大切な誰かのために、あなたの「こころ」を届けます――
『幽落町おばけ駄菓子屋』の蒼月海里が描く、爽快&胸熱なアーバン青春お仕事ストーリー!!
新米配達員は、海や川を縦横無尽に駆け抜ける!
「運び手がいなくなったら、心を?ぐこともできないから」
高校を卒業したばかりの海原ソラは憧れの東京湾岸エリアで、電動ジェットボード「ストリームライド」を使った配達業務に就くことに。
古きよき<舟屋>を拠点にした小さな会社「かもめ配達」で先輩や仲間たちと切磋琢磨するうちに、ソラはひとりの人間として成長していく。
そして、自分が「もの」だけでなく、人の「こころ」をも運んでいるのだと気づく……。
ウォーターフロントに生きる若者たちは、今日も誰かの「大切な想い」を運ぶ――
超感動の《青春》×《お仕事》物語!!
内容説明
高校を卒業したばかりの海原ソラは憧れの東京湾岸エリアで、電動ジェットボード「ストリームライド」を使った配達業務に就くことに。古きよき“舟屋”を拠点にした小さな会社「かもめ配達」で先輩や仲間たちと切磋琢磨するうちに、ソラは自分が「もの」だけでなく、人の「こころ」をも運んでいるのだと気づく…。感動の“青春”דお仕事”物語!
著者等紹介
蒼月海里[アオツキカイリ]
宮城県仙台市生まれ、千葉県育ち。日本大学理工学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まり
14
主人公のソラは、高校を卒業したばかりで千葉の内陸部に住んでる海に人一倍憧れを持っている青年。東京に海を見に来た時に電動ジェットボート『ストリームライド』を使った配達を見て、すぐさま社長にココで働かせてくださいと直談判! 明るくて人懐こいソラは、カモメ配達で先輩達としばらく働いてみる事になる。物凄い行動力と純粋さと海への情熱がキラキラしててソラは魅力的に見えた。カモメ配達の先輩達との関係も何か微笑ましくて気付けば応援してあげたくなるー!青春って言葉がぴったりな物語だった。2024/12/16
たぬ
13
☆3.5 高校出たての18歳ソラ君のテンションが高すぎる。セリフに「!」が付く率9割越えじゃないか? ソラ憧れのカイト(コミュ障イケメンというテンプレ)も内心コイツ元気の圧強すぎんだろと思っていそうだが、何事にも前向きで根っからのいい奴なのは間違いない。運動神経◎で(電動ジェットボードがよくわからないので画像検索→これは乗りこなすの難しそう)年上に可愛がられるタイプっぽいから、地域の水上配達人として人気も実力も急上昇することだろう。2025/08/23
沙耶
8
蒼月海里さんの小説を何冊か読んだことあるけど、ここまでポジティブ、明るい主人公は珍しいかも。 嫌な思いはしないし読んで良かったです。 2024/09/01
小梅さん。
8
かもめ配達、素敵だ。 社長のナギサもメカニックのヨータも、凄腕ライダーのカイトも。 でも、新人のソラがなぁ。ああいうキャラは苦手。 考えなしで人と適切に距離をとることができない。 お話も、ものを届けることで「心」を届ける風のコピーがついてるけどそんなエピソードもほぼなし。 鯖江社長もダンディで素敵だけど、息子との関係、あれでいいの?いや、改善するならそれはいいことなんだけど。 いろんな意味で私には不完全燃焼だった。残念。2024/08/09
陽ちゃん
6
久々に爽快な読後感を味わえました。高校を卒業したばかりのソラは、海なしの内陸部で育った事もあって海に憧れ、東京をめざし、そこでストリームライドを駆使するライダーを目の当たりに。無謀にもライドを追ってたどり着いたのがライドを使って配達を行う「かもめ配達」で、頼み込んで就職させてもらいます。ソラの運動神経がハンパないようで羨ましいです。社長のナギサも先輩たちもいい人ばかりで、読んでいて癒されました。2024/07/08