出版社内容情報
道徳の時間、女子生徒が標的となったある遊びの犯人捜しが行われる。真犯人は一体誰なのか─? 恐るべき子供の世界を描いた2編。
内容説明
むき出しの衝動と欲望。子供たちは無邪気で残酷だ。小学校5年のクラスで、女子生徒が標的となったとある「遊び」。道徳の時間、その犯人捜しが行われるが、小さな嘘によって事態は紛糾し―。(「道徳の時間」)。孤高の幼稚園児タカシは、保育園から来たコウジとともに、園内で強大な権力を持つクラトに闘いを挑むが…!?(「園児の血」)。鬼才・前田司郎による、恐るべき子供の世界を描いた2編。
著者等紹介
前田司郎[マエダシロウ]
1977年、東京都生まれ。劇作家、演出家、小説家。劇団「五反田団」主宰。05年、『愛でもない青春でもない旅立たない』で小説家としてデビュー。07年、小説『グレート生活アドベンチャー』が芥川賞候補となる。08年、戯曲『生きてるものはいないのか』で岸田國士戯曲賞、09年、小説『夏の水の半魚人』で三島由紀夫賞、15年、NHKドラマ『徒歩7分』で向田邦子賞、16年、映画『ふきげんな過去』でTAMA映画賞・最優秀新進映画監督賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



