内容説明
都下の雑木林の中で、若い女の変死体が発見された。首を吊った状況から自殺と他殺両面の捜査が始まるが、定年を間近に控えた老刑事・帯広はその女に見覚えがあった。棟居刑事との地道な聞き込みの結果、別の女性失踪事件が浮かび上がる。2つの事件はやがて高級コールガール組織に結びつくが、政界の巨悪が捜査陣の前に立ち塞がる。その厚い壁を切り崩す老刑事の執念!その裏にある“人生の債務”とは。
著者等紹介
森村誠一[モリムラセイイチ]
1933年埼玉県生まれ。10年にわたるホテル勤務を経て69年『高層の死角』で第15回江戸川乱歩賞、73年『腐蝕の構造』で第26回日本推理作家協会賞をそれぞれ受賞。その後も『人間の証明』や棟居刑事シリーズなどで人気を博す。社会派推理小説の第一人者だが、最近は歴史小説にも活動の幅を広げている。社会のゆがみに鋭いメスを入れる作風は多くのファンを魅了してやまない。最近作に『レッドライト』(小社刊)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 神の光