神の光

個数:
電子版価格
¥1,899
  • 電子版あり

神の光

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2025年11月15日 12時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488029333
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

一攫千金を夢見て忍び込んだ砂漠の街にある高レートカジノで、見事大金を得たジョージ。誰にも見咎められずにカジノを抜け出し、盗んだバイクで逃げだす。途中、バイクの調子が悪くなり、調整するために寄った小屋で休むが、翌朝外へ出ると、カジノがあった砂漠の街は一夜のうちに跡形もなく消えていた――第76回日本推理作家協会賞短編部門の候補に選ばれた表題作を始め、奇跡の如き消失劇を5編収録。
稀代のトリックメーカー・北山猛邦の新たな代表作となる、傑作推理短編集。


(目次)
一九四一年のモーゼル
神の光
未完成月光 Unfinished moonshine
藤色の鶴
シンクロニシティ・セレナーデ

内容説明

一攫千金を夢見て忍び込んだ砂漠の街にある高レートカジノで、見事大金を得たジョージ。誰にも見咎められずにカジノを抜け出し、盗んだバイクで逃げだす。途中、バイクの調子が悪くなり、調整するために寄った小屋で休むが、翌朝外へ出ると、カジノがあった砂漠の街は一夜のうちに跡形もなく消えていた―第76回日本推理作家協会賞短編部門の候補に選ばれた表題作を始め、奇跡の如き消失劇を5編収録。稀代のトリックメーカー・北山猛邦の新たな代表作となる、傑作推理短編集。

著者等紹介

北山猛邦[キタヤマタケクニ]
1979年生まれ。2002年、『「クロック城」殺人事件』で第24回メフィスト賞を受賞してデビュー。物理トリックに定評がある一方、幻想的な独自の世界観でも読者を魅了し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

162
クローズドサークルの密室殺人を扱ったミステリは繰り返し書かれているが、家屋消失トリックはクイーンの名作「神の灯」に続く目立った作品はない。それだけに様々なパターンで消えた館の謎に挑む短篇集は作家としての意欲にあふれている。独ソ戦や原爆実験場、ポオの未発表原稿に秘密ハイテク研究施設、多くの人の夢に現れる館など意外な奇想と組み合わせて、過去の因縁や政治的思惑が建築物を消してしまう驚きを生み出している。いささか強引で証拠のない論理展開も目につくが、純粋な驚きと楽しみを求めるファンには幸福な時間を約束してくれる。2025/10/15

buchipanda3

99
不可思議な消失事象を描いたミステリ短篇集。街や建物が一晩で消えてしまう、まるで奇術や奇跡のような出来事。それに対して論理に基づいた謎解き劇が披露される。解かれてみれば、うむむとなるがその囚われない目線に著者らしさを感じた。また消失という異常な事態をもたらした背景が明かされる物語が何とも言えぬ情感を残していた。建物と共に存在を消した英雄、形見と引き替えに明かされる歴史の傷痕、ポオの失われた結末に捧げたもの、永い年月を経て折り畳む想い、灰白色の消失夢が伝えようとした記憶。失うことで得るものがある妙味を感じた。2025/10/28

yukaring

79
世にも鮮やかな消失劇の連打。屋敷が、基地が、そして砂漠の街が一夜にして忽然と姿を消す。幻想的で端正そして企みに満ちたトリッキーな短編集。「巨大な建物が消える」ミステリ好きならワクワクすること間違いなしのシチュエーション。しかも五話全てがこの“建物消失”という難易度の高いテーマ、そして全てに違ったトリックが用意されているという離れ業。おすすめは表題作『神の光』一攫千金を夢見て砂漠の街のカジノに潜り込んだ男。逃げ出した翌朝外を見るとカジノは砂漠の街ごと消え去っていた…。圧巻なクオリティに舌を巻く極上の一冊。2025/10/16

雪紫

71
館やひとつの町、鳥居が消える。物理の北山が「消失」一本でまとめた短編集。全編物理以外にも不思議なノスタルジーや、ファンタジー要素の絡め方など北山さんらしさが良く出た1冊。と言うより(ストーリー的な意味で)過去作要素のセルフオマージュ入ってますよね!?表題作は最初そんな莫迦トリック!とは思ったけど後々タイトルの意味も考えると「うぉぅ・・・。」とさせられる。個人的に好きなのは「一九四一年」と「未完成月光」(ポーほとんど読んでないのに)。「セレナーデ」(いや、これ見て初期のあれ連想するでしょ)。2025/10/08

シャコタンブルー

49
何やら宗教を思わせるようなタイトルだが、街が一夜にして消えるという目撃体験をしたなら大いなる神秘の力に畏怖するのかも知れない。5話の短編集だが屋敷、小屋、鳥居、館が一夜にして、時には一瞬にして消え去るという消失ものトリックになっている。なかでも「神の光」は一攫千金のラスベガスに乗り込む男の欲望とその後の恐るべき結末で特段印象に残った。カジノのシーンは映画「レインマン」を彷彿させ面白かった。中にはあり得ないトリックもあったが、そこに至る状況設定の巧みさと独特の空気感で楽しく読めた。2025/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22826057
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品