内容説明
日本人がエジプトと聞いて、ふと頭の中に浮かぶ項目をできる限り集めた。本書は、言うならば“決定版”古代エジプト問答集。
目次
第1章 母なる川ナイル
第2章 神秘のピラミッド
第3章 壮麗な建造物
第4章 優れたファラオたち
第5章 花開いた生活文化
第6章 永遠の死生観
第7章 深遠なる知恵
第8章 エジプト文明研究史
著者等紹介
吉村作治[ヨシムラサクジ]
早稲田大学人間科学部教授、工学博士。早稲田大学エジプト学研究所所長。専攻はエジプト考古学、エジプト美術史、比較文明学。1943年、東京都に生まれる。早稲田大学第一文学部を卒業。1966年より早稲田大学古代エジプト調査隊を組織し、以来35年にわたり現地での発掘調査・研究を行なっている。最近では世界で初めて人工衛星の画像解析により遺跡を発見、世界中の注目を集める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みや
27
古代エジプトの疑問を項目別に解説した問答集。見開き2ページで1テーマを取り扱い、幅広いジャンルについてサラッと学べるので入門書として分かりやすい。早稲田大学エジプト学研究所の人たちが書いており、吉村先生は添削しているだけなのでずるい気もするが、素直に白状しているから潔い。地上700kmから人工衛星で遺跡を見つける宇宙考古学に興味が湧いた。成果も出ていて凄い。建設されたことは文書で判明しているものの、まだ発見されておらず、どこにあるのかも分からない遺跡がいくつもあるらしい。まだまだ夢とロマンは続く。2018/03/12
SNOWMAN
0
三回も読んじゃった