内容説明
お風呂でひらめいたアルキメデス、リンゴでひらめいたニュートン、地動説のガリレオ、進化論のダーウィン、相対性理論のアインシュタイン…。身近な世界と宇宙を解き明かした100の科学者たち。彼ら、彼女らは本当はどんな人だったのか?どんな子ども時代を過ごし、何に興味をもち、偉大な発見や発明をどうやって成し遂げたのか?この本には、見て楽しく読んで学べる、偉大な科学者たちのお話がいっぱいつまっています!!
目次
科学の扉を開いた先駆者たち(アリストテレス;ギリシャの偉人たち ほか)
異彩を放つ生物学者たち(ヒルデガルト・フォン・ビンゲン;メアリー・アニング ほか)
世界を変えた化学者たち(ロバート・ボイル;ジョゼフ・ブラック ほか)
偉大なる物理学者たち(レオナルド・ダ・ヴィンチ;ニコラウス・コペルニクス ほか)
すばらしき発明家たち(ジェームズ・ワット;ルドルフ・ディーゼル ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アナクマ
30
肖像画をメインに、イラストたくさん、人となりを伝えるミニエピソードなども盛り込み紹介。こういうお顔でしたか。でも内容はあまり頭に入ってこなかった。◉個人的な宿敵フィボナッチも登場。0,1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89…自然界で探してみよう。科学界のインフルエンサーとして、デイヴィッド・アッテンボロー、カール・セーガン、デーヴァ・ソベル、ビル・ナイ、ニール・ドグラース・タイソン。◉「人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない」スティーブン・ホーキング。2020/05/11