内容説明
大自然にふれてみたい、うまいものが食べたい、心から癒されたい、パワーをもらいたい…そう思ったら、日本の島へ行こう!島旅のプロが推す100の島々。
目次
自然豊かな島
文化・伝承の島
味わいの島
のんびり癒やしの島
ぶらり散歩で楽しむ島
パワーあふれる島
秘島中の秘島
加藤庸二・選『日本百名島』全リスト
著者等紹介
加藤庸二[カトウヨウジ]
フォトグラファー&エッセイスト。日本の島を歩く“島スペシャリスト”として雑誌、新聞、単行本などで数多くの作品を発表。ラジオ番組のゲスト出演やトークのほか、島講座の講師、島アドバイザーとしても活動中。東京都出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 4件/全4件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アメフトファン
19
著者の厳選した日本の名島を紹介した本。正直美しい写真を見ただけで癒されました。日本ってこんなに魅力的で個性的な島がたくさんあるんですね。海外行く必要ないと思ってしまいます。それにしてもこの本を読んで次はどこに行こうと考えるだけでなんだかウキウキします。図書館で借りたけど買おうかな。今のところ行ったのは初島と大島だけ。絶対に行きたいのは礼文島と南大東島。原田マハさんファンとしては外せません。風のマジムのラム酒も載ってます!旅好きな方や癒しを求めている方お薦めです!2013/11/14
北本 亜嵐
12
海のない県に住んでるいるせいか、海や島に凄い憧れがある。筆者が選んだ「百名島」文章や写真から各島の良さを引き出していて、島旅に行きたくなる一冊。南の島でノンビリとした時間を過ごしてみたい..。2014/12/22
みい
7
100の美しく魅力的な島々のガイドブック。わくわくしながらページをめくる。奄美大島行きたいな。五島列島、小笠原、鳩間島、舳倉島、加計呂麻島、行ってみたいとこたくさん。島に行くとそこに住む人の生活や文化が感じられるところが好き。この本に載ってる島のうち、今まで行ったことがあるのは17。どの島も目をつぶるとそこの風景がうかぶ。島旅したいなー。2020/08/29
エチゴヤ
6
貰い物。あーヤバい、こんなん読んで島旅はじめてしまったらいくら時間とお金があっても足りない((((;゚Д゚)))))))でも、もう行きたい島ランキングとか心の中で作りかけている自分。2013/07/30
ろべると
5
島への憧憬。それは都会から離れたその土地固有の生活文化が色濃く残されている空間だから。物理的に都会と繋がっていない島には、やはり船で行くに限る。行手に姿を現した島影が次第に大きくなり、やがて港に入っていく時の期待と高揚感。本書はそんな魅力的な島々を紹介している。中ではやはり瀬戸内と南西諸島の島々に惹かれる。自然豊かで祭礼やしきたりが伝承され、新鮮な魚介類や地元の酒が堪能できる。特に小さな島はちょっとした隠れ家気分が味わえる異界であり、都会の垢にまみれた自分の来し方行く末を考える時間も提供してくれるだろう。2024/06/01