出版社内容情報
理工系で用いられる統計の基礎を学べるテキスト。統計的手法についての証明などの数学的理論は省き、課題解決手順を平易に記述。理工系で用いられる統計の基礎を学べる、大学向け統計学の入門テキスト。統計的手法についての証明などの数学的理論は省き、課題解決手順をわかりやすく記述。問題を多く扱い、演習書としても使える。フリーソフトRを用いて分析する方法にもふれており、研究での統計利用に役立てられる。
景山三平[カゲヤマサンペイ]
鎌倉稔成[カマクラトシナリ]
神保雅一[ジンボウマサカズ]
竹田裕一[タケダユウイチ]
目次
データの記述と要約
確率とは何だろう?―確率の概念と条件付き確率
期待される値はいくつ?―期待値・平均と分散
コイン投げからできる確率分布
測定したデータが従う確率分布
点推定と区間推定
仮説検定は背理法?―仮説検定の考え方
母平均を比較しよう―正規母集団の場合
分散分析ってなに?
最も尤もらしい推定―最尤法
相関と回帰
寿命分布推定
このサイコロは正しいの?―適合度検定
シミュレーション技法を知ろう
統計解析ソフトR
-
- 和書
- 読書遊記