内容説明
日本海軍の主力戦闘機として太平洋戦争を活躍した零戦をあらゆる角度から紹介・解説。
目次
第1章 零戦の勇姿現在・過去
第2章 零戦の型式
第3章 零戦と日本海軍航空隊戦史
第4章 零戦の技術
第5章 零戦の運用
第6章 零戦・その総括
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たかひー
2
★★★ 写真や図が多く眺めていても楽しい。また基本的内容から解説されていてわかりやすい。2015/11/17
Matsui Kazuhiro
1
零式艦上戦闘機(=零戦)について色んな視点からの記述があって面白い. 個人的には前半の歴史の話より後半の技術的な話の方が興味深かった. カラフルな図が多くて見てるだけでも楽しい #702013/09/15
まなぶ
0
零戦に興味がある本書を選んだ。多少わからない所があるものの内容は網羅的で満足感は高い2017/10/03
ひろただでござる
0
零戦そのものの仕組みではなく、零戦の誕生から終わりまでを易しく解説した内容。仕組みについてはもう少し突っ込んで欲しかった。誕生した時にシステムとして完全に近かったので後の改造をほとんど受け付けなかった、というのはどう考えれば良いのだろう。ほとんどレーサーとしか思えないというソ連のミグ1やミグ2の解説もできれば載せて欲しかった。2013/10/18