2つの意味の物語―勇者は聖なる剣を手に向かってくる魔物と戦った

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

2つの意味の物語―勇者は聖なる剣を手に向かってくる魔物と戦った

  • ウェブストアに103冊在庫がございます。(2024年04月28日 00時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784405073791
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

★★きみは気づけるか!? ひとつの文に秘められたパラレルストーリー★★

言葉ってフシギです。
たとえば「くも」という言葉。
空に浮かんでいるのは「雲(くも)」。
8本足の生きものも「蜘蛛(くも)」。
同じ「くも」でも、ぜんぜんちがいます。

さらに、言葉だけでなく、同じ文章なのに
まったくちがう意味になるものがあります。

「たこ じょうずに あげたよ!」

この文章には、
『遊ぶ「凧(たこ)」を「空にあげる」』と、
『海にいる「蛸(たこ)」を「油であげる」』というちがいがあるんですね。

このように2つの意味がある文を“二義文”といいます。

「勇者は聖なる剣を手に向かってくる魔物と戦った」
「テスト、全部できなかった……」
「大人には見えないよね」
「ネギをぬいてください」
「好きなアニソンを聞いてる」 etc.

この本では、二義文のあとに、2つのことなる展開の物語を紹介します。
「どんなお話しになっていくんだろう?」と想像しながら
今までにないパラレルストーリーを楽しんでみてください!

1作品が4ページで完結するので、テンポよくお話しを楽しめます。朝読などのスキマ時間にも最適!
児童書だけど、子どもだけでなく大人にとっても頭の体操にもってこいの1冊です。

内容説明

ひとつの文に秘められたパラレルストーリー。まったく同じ文章なのに、2つの意味がある“二義文”―。そんな不思議で面白い二義文を、思う存分味わってみてください。それでは『2つの意味の物語』の、はじまりです。

目次

2つの意味の物語とは?
聖なる剣―「勇者は聖なる剣を手に向かってくる魔物と戦った」
テスト返し―「テスト、全部できなかった…」
ドッキリ仕事体験―「ネギをぬいてください」
サプライズ―「彼には言えない秘密があった」
ある旅館のウワサ―「大人には見えないよね」
伯爵家の真実―「その時、犯人はわかったのだ」
ヘンテコ学生―「何も身につけることなく大学を出た」
消息不明―「彼は家族を含め連絡がとれなくなっていた」
定期テスト―「問題がぜんぜんできないよぉー!」
焼肉パーティー―「お店より新鮮なお肉をお届け」
新しいゲーム―「新しいゲーム、ぼくもできたよ」
オーディション―「ステージで初めて踊った」
マンションの入口で―「彼女が帰るのを待っているんですよ」
麻薬捜査―「C‐35号室を探せ!」
妹とネッ友―「好きなアニソンを聞いてる」
告白の行方―「このクラスの誰よりも君が好きだ!」
りんごの木―「りんごは、かわをむいてたべてください」
転校生が好きなもの―「夏目漱石が好きなの」
兄とおでかけ―「兄に見えないようにしたのだ」〔ほか〕

著者等紹介

ささきかつお[ササキカツオ]
東京都出身。『モツ焼きウォーズ―立花屋の逆襲』(第5回ポプラズッコケ文学新人賞)で2016年にデビュー。日本語教師の資格も持ち、外国人留学生に会話や小論文などを長年指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Midori Matsuoka

5
結末に「2つの意味」=二義文があるショートストーリー。「橋」と「箸」のように言葉の意味がそもそも違うものもあれば、書かれていない主語が誰かによって物語の展開が違ってきてしまう、というからくりを楽しみながら読んだ。 途中から二義文を推測できるようにもなってきたりして、頭の体操にもなる。ひねりが効いていて、結末を読んでも「ん?」としばし考えてしまうものもあった。 ストーリー自体にはつながりがないので、頭の切り替えが必要だけど、さくさくと読める物語。2024/03/22

ともち

4
1つの文章で、2つの意味を持つ物語。数ページで読める2つの物語がたくさん載っていて子どもは読みやすいと思う。句読点の位置が違う文章しか知らなかったけど、ニ義文には4つも種類があるとか。主語が違う、漢字が違う、2通りの意味がある。そもそもニ義文という言葉をはじめて知った。2024/02/03

Eri

3
娘小6図書館。 面白そう!と思ったけれど、短い話ばかりで飽きてしまった。今の子には、こういうのがウケるのね、とまたしても思う。物語それ自体を楽しみたいタイプなので、こういうあらすじの列挙みたいなのは向いていないんだわ。 二義文がいろいろあるのは興味深いけれど、それを楽しめる物語に昇華させるのは難しいってことだね。2024/04/12

もちこ

3
2つの意味を持つ、45個の短いお話。 1話4ページと本当に短いので、サクサク読める。 中学生向けに書かれているようだが、大人が読んでも頭の体操になる。 すれ違いコントみたいな内容もあって面白い。 家族や友だちと、クイズ形式にして考えるのも楽しそう。2023/12/04

たくさん

2
言葉足らずミス。それって日常生活にはよくある。 普通に使っている言葉でも、意味が重なったらどっちかわからない。 この本も読み始めると文字の大きいところまでとてもすっと読める そこに来て一瞬二つを考える。あれとあれか? この瞬間の自分の気持ちと本による答え合わせがリズムよく さらっと答え合わせをする 夢中にというかページをめくりたいっていう感じが、 読書の楽しみである辞め時がわからない、もう少しと繰り返し時間が来る というのを経験できる本だと思います。#NetGalleyJP2023/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21576922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。