- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 保育実務
- > 壁面・イラスト・おたより
出版社内容情報
カモさんのかわいい保育シアターシリーズ第3弾!
パネルシアター、ペープサートに続く、人気の“スケッチブックシアター”です。
幼稚園や保育園で大活躍!
園の活動では必須の季節行事やイベントについて、「ももたろう」など王道のおはなしなど、たっぷり使える34作品をご紹介。
近年の状況に合わせた「せきやくしゃみのルール」、そのほか「身近な英語」や「お友だちとのコミュニケーション」を扱った作品など、保育生活を伝える上で役立つテーマも満載です。
もちろん定番の「歯みがき」「トイレの使い方」などもしっかり押さえています。
全作品コピーするだけですぐにつくれる型紙ページつき。
今日から使える、必携の1冊!!
★★掲載作品★★
【季節・行事のおはなし】
お花見/こどもの日/七夕/お化け屋敷ごっこ/防災の日/運動会/いも掘り/音楽会/クリスマス/お正月/節分/ひなまつり/誕生日(幼児向け/乳児向け)
【保育生活のおはなし】
歯みがき/エチケット/話の聞き方/トイレ/身体測定/SDGs/コミュニケーション/時間/食育/英語
【物語のおはなし】
ももたろう/ヘンゼルとグレーテル/わらしべちょうじゃ/シンデレラ/ぶんぶくちゃがま/アラジンとまほうのランプ
[おまけ]しかけを楽しむおはなし
内容説明
シアターのイラストは、すべてカモさんの描き下ろし。かわいいキャラクターが盛りだくさん!スケッチブックのサイズに合わせて拡大コピー。だれでもかんたんに製作できます。もちろん、型紙を見本にスケッチブックに描いてもOK。スケッチブックシアターは、まさに仕掛け絵本。用意するものが少ないから、ちょっとした遊び時間や活動の導入にもぴったり!
目次
季節・行事のおはなし(お花見;こどもの日 ほか)
保育生活のおはなし(歯みがき;エチケット ほか)
物語のおはなし(ももたろう;ヘンゼルとグレーテル ほか)
おまけ しかけを楽しむおはなし(あなのむこう、な~んだ?;へんてこへんしん! ほか)
著者等紹介
カモ[カモ]
山口県生まれ、埼玉県育ち。広告制作会社でグラフィックデザイナーとして勤務ののち、イラストレーター(デザイナー)としてフリーで活動中。著書に『ポールペンでかんたん!プチかわいいイラストが描ける本』(メイツ出版)、『保育に役立つ!カモさんのイラストカードまるごとBOOK』(小社刊)、ほか多数。「NHK Eテレ趣味どきっ!」「NHK Eテレ趣味Do楽」では講師として出演。日本だけでなくインドネシア、韓国、中国でもイラスト講座やイベントを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 映画に学ぶ経営管理論