かなり役立つ!古文単語キャラ図鑑

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

かなり役立つ!古文単語キャラ図鑑

  • 岡本 梨奈【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 新星出版社(2019/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 22時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784405012349
  • NDC分類 814.6
  • Cコード C2081

出版社内容情報

苦手だった人も多い“古文”ですが、「ときめく」「あはれ」など、現代でも残っている単語を中心に、本書ではキャラを使ってご紹介。苦手だった人も多い“古文”ですが、「ときめく」「あはれ」「ゆかし」など、現代でも残っている単語を中心に、本書ではキャラを使って楽しくご紹介! 章立ても「恋愛・感情・人間関係」「外見・性格」「様子・態度」などの構成になっており、どこでも好きなページから読めます。また現代に使える例文も掲載しましたので、使うかどうかは別として「なるほど」と楽しめる内容になっています。ささ、いにしへの世界へ、ご一緒に!

岡本梨奈[オカモトリナ]
著・文・その他

内容説明

“古文単語の壁”を打ち破る、まさか!のキャラクター化。キャラたちが活躍するマンガを読めば、古文の世界はすぐそこ!

目次

第1章 恋愛・思い(ときめく;あふせ ほか)
第2章 外見・性格(うるはし;しどけなし ほか)
第3章 様子・態度(にほふ;おどろおどろし ほか)
第4章 動作(うつろふ;かこつ ほか)

著者等紹介

岡本梨奈[オカモトリナ]
オンライン予備校「スタディサプリ」古文・漢文講師。大阪教育大学・教養学科芸術専攻音楽コース(ピアノ科)卒業。卒業後は予備校講師となり、映像授業にも多数出演。その後、フランス・アルザス地方にレストラン研修生として留学などの経験を経て、現在、スタディサプリのほか、高校の学校内予備校にも出講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takaichiro

91
古文の単語勉強を捗らせることを目的に企画された受験生をターゲットにしたポップな参考書の位置付けだが、単語の意味を解説した後の現代文に合わせた例文にセンスがあり、表現の幅を広げる良本。本読みが得意な小中学生でも読めそう^_^国語教育のサブテキストとしても十分使える^_^おススメ本!2019/06/15

ひらちゃん

55
マンガで例が載っていて楽しい。古語って漢字で表すと意味がわかりやすいね。2019/06/29

花ママ

45
〈古文ってキライ・言葉の意味がわかんない〉という中学生に読んでもらいたくて購入。まずは各単語のキャラクターが登場するマンガで始まり、その単語の意味やそれから派生して現在も使われている単語とその意味も紹介されています。わかりやすくて面白い試みがなされている図鑑だと思います。2021/05/26

assam2005

30
マンガで状況と使い方を説明してくれているので分かりやすいし、覚えやすい。よく使われる言葉が紹介されているので、古文入門編と言ったところでしょうか。また、現代でも使う言葉が意外と多い。今更ながら、古文ってやっぱり日本の言葉なんだなぁと思いました。読み終わり、学生である子どもにパスしたところ、「これも百人一首に出てたよね」とのこと。百人一首恐るべし!学校で百人一首を暗記させる意味はこういうことなのかも。2019/05/15

まさ

28
ゲラにて読了。高校生の時に出会いたかった^^;この本では古文の基本的な44個の単語が紹介されています。それぞれの単語に意味、単語をイメージしたキャラクター、解説、マンガ、例文がついています。解説も丁寧で分かりやすかったのですが、特に良かったのは例文。古文の1節を抜き出して意味を書いてあるものならよく見ますが、この本では現代語の文に単語が使われています。なのでどんな場面で使われるかがわかりやすい。古文入門にピッタリの一冊。2019/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13259731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品