内容説明
徳川家歴代十五代将軍はもとより、その夫人、御三家・御三卿、松平家など、徳川とその源流である松平一族を網羅して、それぞれの略伝を中心に、系図、事件、史跡から埋蔵金伝説に至るまでを一冊にまとめた。260年の繁栄と太平の世を築いた徳川一門に関する事典にして、徳川家の裏面史を知る好個の読み物。
目次
第1部 徳川一族人物総覧(徳川15代将軍列伝;御三家・御三卿人名事典 ほか)
第2部 徳川将軍家系図総覧(徳川将軍家略系図;尾張徳川家略系図 ほか)
第3部 徳川家女性総覧(徳川将軍家夫人伝―事件と生涯;徳川将軍家正室・側室一覧 ほか)
第4部 こだわり寺社・史跡・博物館・資料館ガイド(徳川家ゆかりの寺院神社案内;埋蔵金伝説全38説 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
陸
2
事典的なものというには中途半端な印象。半分近くが将軍の正室・側室で、全員ではなく主要な人たちを、事件を交えて、客観的というより主観的に小説仕立てで紹介し、各将軍ごとに生母と側室を紹介するので内容の重複が多い。埋蔵金までと表紙に書いてあるけど、8pのみ。調べ物向きでもないし事典というより読本の印象だった。2012/07/03
getsuki
0
夫人伝はいいが、紹介されている話はどこかで聞いた事あるものばかりで興ざめしてしまう。内容も重複しているし、これに多くのページを割いているのは残念……。2012/08/04
mimi
0
若くして将軍になり、亡くなる人が多かったのね。 最初のほうは頑張って読んだけど、最後はパラパラとめくるかんじで、読んだことになるのかな・・・。2021/01/02