• ポイントキャンペーン

図説 異端の宗教書―禁断の書物が描く異界と魔界のすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784404041401
  • NDC分類 160.31
  • Cコード C0014

内容説明

不思議の国日本には闇から闇に伝えられてきた異しき一群の書物がある。時の為政者に抹殺された偽書。狂おしき情念が生んだ禍々しき奇書。怪奇な言説を記録した幻の発禁書。禁断の書物が描く、ヒトトナリの森羅万象。

目次

第1部 異端の宗教書の世界(竹内文献と宗教の接点;浄土への過剰な情熱;占術の意匠;乞食流浪の境涯;霊視された宇宙;近代の霊界消息;近代の霊術家たちと霊術・呪法;神仙への憧憬;急進的な神への思慕;神示と交霊―岡本天明の世界)
第2部 異郷に果てし者「死出の旅」としての四国遍路―『乗泰居士四国巡拝画帖』を読み解く

著者等紹介

久米晶文[クメマサフミ]
1953年香川県生まれ。専修大学文学部哲学科卒業。専修大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むーみん@あっく

0
偽史や超古代史に興味のある人は買っても損はしない一冊2012/10/04

shunkichi

0
H図書館。ちゃんと写真がのっているのがすごい。ほんものの迫力だ。竹内文献の写真は初めて見た。いろんな何か(電波的な?)をキャッチする人はたくさんいるんだなあ。全部読むとなるときついと思うが、エッセンスをつかめるので、楽しい。2012/03/13

ちゅるふ

0
本の情報はある程度渡ったので、後は「とりて、よめ」なんでしょうな。2012/02/27

保山ひャン

0
二部構成で、一部は異端の宗教書の世界。二部は「異郷に果てし者 『死出の旅』としての四国遍路 『乗泰居士四国巡拝画帖』を読み解く」と題し、画帖に描かれたウロボロスや奇跡、同行二人を読み解きながら四国の遍路=辺土性と信仰としての「孝」を示す。一部で紹介される書は、竹内文献と宗教の接点、浄土への過剰な情熱、占術の意匠、乞食流浪の境涯、霊視された宇宙、近代の霊界消息、近代の霊術家たちと霊術・呪法、神仙への憧憬、急進的な神への思慕、神示と降霊ー岡本天明の世界、以上10のテーマで解説される。図版多数で面白い。2018/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4568208
  • ご注意事項

最近チェックした商品