モノクローム・ロマンス文庫<br> 狼の見る夢は

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

モノクローム・ロマンス文庫
狼の見る夢は

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 481p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784403560224
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

大学入学でジョージアにやってきたマットは、友人の兄であるオーブリーの家に同居することになった。出会う前からセクシャルな濃密な匂いが立ちこめる。二人はメイトだった。だがオーブリーはホテルチェーン、レイノルズグループの社長で、今後群れの統率者としての責任を負う立場。自分がゲイであることを公にして会社に不利益をもたらすことはできない。マットは静かに状況を受け入れるが、先の見えない関係に次第に持ち前の明るさを失ってゆく。そんなある日、オーブリーのもとに荷物が届いた。中にはマットの写真、オーブリーに対する脅迫だった―。美しき人狼たちのロマンス、好評シリーズ第3弾。

著者等紹介

ラングレー,J.L.[ラングレー,J.L.] [Langley,J.L.]
テキサス生まれ、テキサス育ち。現在、素晴らしい男に囲まれて暮らしている

冬斗亜紀[フユトアキ]
M/Mレビューサイトを運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

32
2017年243冊め。ここでオーブリーの話が来るとは予想外だった。そしてシリーズ一気読みしているので、洋モノらしい愛情表現の濃さに少し酔ってしまうのであった。それでも次巻へ。2017/05/21

そらねこ

30
アメリカでは同性婚が認められてはいるが、南部などの州ではまだまだ差別が根強い。日本でもゲイ=トランスジェンダーのイメージがまだまだぬぐえない。今回のこの人狼シリーズはそうした現実にある問題をうまく取り込んでいて素晴らしい展開だった。相手に恋して愛しむ姿は本当に心を和ませる。しかしお互い愛しているのに生まれた環境や周りの差別、それを仕方のないものと受け入れるオーブリー。彼には地位も名誉も家柄も責任もあるのだから。ファンタジー色漂うBLとはやっぱりちょっと毛色の違うM/M小説。この小説で凄く好きになりました。2017/01/09

きょん

23
人狼シリーズも3作目。当初オーブリーの葛藤は分かるもののマットに対して随分な物の言い様で腹が立ってたけど、後半の事件で急転直下でしたね。しかしご両親があっさり「後継ぎなら養子か代理出産でよろしく!」てテンションなのにはびっくりした。これもアメリカらしさなのかしら?そして、カーソンとボスキーとかジョーダンの例をみると、メイトと言えど無条件でお互いが惹かれ合う訳ではないのかしら?2015/06/18

まふぃん

19
人狼シリーズ3作目。2作目を飛ばして読んでるせいか、少し分からないところもあるけど、そこは飛ばして話をおっていきました。かなり分厚いけど、続きが気になって読みすすすめられました。家族関係とかはアメリカらしいなという感想。面白かったけど、このシリーズはこれで、終わりかな? 続きが出てほしいけど。2018/12/10

cicoppe

19
うっすら覚えのある名前が出てくる度に1作目2作目を確認してしまった。1作目の"狼を狩る法則"は読んでおいた方が良いと思う。レイノルズ家って、オハラ家の南北戦争で没落しなかった版みたいな感じなのかな?ゲイへの偏見の強い南部で名家の長男というオーブリーの苦悩は理解できる。メイトの絆の強さを理解しているオーブリー父や他の人狼たちにホッとした。今後は南部経済界で有無を言わせぬ実績を積んでいってほしい。カーソンは人間なのにメイトってのも有りなのか?メイトに振り回され死んだジョーダンに心が痛む。人狼勃起しすぎ。2015/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9723525
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品