目次
古代―すべてのはじまり(自然学者とソフィスト;ソクラテス ほか)
中世―最初の変質(アウグスティヌス;普遍論争 ほか)
近世―哲学の文法(ルネサンスの思想;マキアヴェッリ ほか)
近代―哲学の確立(ルソー;カント ほか)
現代―哲学の多様化(英米哲学;現象学と解釈学 ほか)
著者等紹介
貫成人[ヌキシゲト]
1956年神奈川県に生まれる。1985年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、専修大学文学部教授。現代哲学、歴史理論、舞踊研究、舞踊批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



