内容説明
今まで「なんとなく」作っていた、あなたへ。作り方のツボやカンタンな音楽理論で曲バリエーションが5倍に!!!!!いい声、マンネリ打破、DAW、カバー、歌唱音域等項目別にチェック。miwa特別対談+最新曲解説。中村千尋、中嶋ユキノの歌作りQA掲載。
目次
1 歌作りの大切なこと(歌はどこから作ればいいのか;歌の5つの要素~オリジナリティって何だろう? ほか)
2 細かい歌作りテクニック(効果的な歌詞メモ;ボイスメモの落とし穴 ほか)
3 歌作り5つのツボ(いい声お好きでしょ?―歌声の仕組み;マンネリ・ソングライター ほか)
4 いまさら聞けないポップス音楽理論初歩(ダイアトニックコードは背番号で覚えよう;実践!ダイアトニックコード~王道のコード進行 ほか)
5 プロに訊く!(特別対談 miwaと振り返るシンガーソングライターへの道;最新曲解説 miwa「リブート」レビュー ほか)
著者等紹介
片岡大志[カタオカダイシ]
’71年1月18日、東京生まれ。’93年(株)BMGビクターよりシンガーソングライターとしてデビュー。以降、東芝EMI、テイチクエンターテインメント、青空レコードとアーティスト契約。独自の作詞作曲理論と演奏・編曲・録音監修術を以て数多くのアーティストのサウンドプロデュースを手がける。’12年に総合音楽教室「唄小屋」を開校・主宰。’14年には尚美学園大学・音楽表現学科准教授に着任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。