ブルース・ギターを鍛える本!

個数:
  • ポイントキャンペーン

ブルース・ギターを鍛える本!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784401145089
  • NDC分類 763.55
  • Cコード C0073

出版社内容情報

ブルース・ギターの常套句を奏法、理論から徹底的に解析する、ブルース・ギタリスト必見の教本が発売。(本書は2005年4月8日に刊行された「常套句!ブルース・ギター・スタイル(CD付)」のタイトル及び装丁を変更した新装版です。)
CONTENTS
<バッキング編>ブルースのコード進行とバッキングを鍛える/メジャー・キーの12小節ブルース進行/マイナー・キーの12小節ブルース進行/メジャー・キーの12小節ジャズ・ブルース進行
<ソロ編>ブルース・ソロのスケール、手法を鍛える/マイナー・ペンタトニック・スケールを使ったブルース・ソロ/ブルース・スケールを使ったブルース・ソロ/メジャー・ペンタトニック・スケールを使ったブルース・ソロ/メジャー・ペンタトニック+♭3を使ったブルース・ソロ/その他のスケールを使ったブルース・ソロ/その他のブルース・ソロ手法
<奏法編>ブルースに必要なテクニックを鍛える/いろいろな種類のチョーキング/その他ブルースで使えるテクニック/指板上で使えるポジションを覚える
<アコースティック・ブルース編>アコースティック・ギターでのブルース・スタイルをマスターする/フィンガー・ピッキングを使ったアコースティック・ブルース・バッキング/オープンGチューニングを使ったスライド・プレイ/フラット・ピッキングを使ったカントリー調ブルース・バッキング/ブラッシング・アップでアタックをつけたブルース・バッキング
<実践編>ブルース・バッキング・パターン&ソロ/バッキング/ソロ

内容説明

ブルースを弾くために必要な奏法、理論を実践的トレーニングで学べるギターの教科書。

目次

バッキング編―ブルースのコード進行とバッキングを鍛える(メジャー・キーの12小節ブルース進行;マイナー・キーの12小節ブルース進行;メジャー・キーの12小節ジャズ・ブルース進行)
ソロ編―ブルース・ソロのスケール、手法を鍛える(マイナー・ペンタトニック・スケールを使ったブルース・ソロ;ブルース・スケールを使ったブルース・ソロ;メジャー・ペンタトニック・スケールを使ったブルース・ソロ ほか)
奏法編―ブルースに必要なテクニックを鍛える(いろいろな種類のチョーキング;その他ブルースで使えるテクニック;指板上で使えるポジションを覚える)
アコースティック・ブルース編―アコースティック・ギターでのブルース・スタイルをマスターする(フィンガー・ピッキングを使ったアコースティック・ブルース・バッキング;オープンGチューニングを使ったスライド・プレイ;フラット・ピックを使ったカントリー調ブルース・バッキング;ブラッシング・アップでアタックをつけたブルース・バッキング)
実践編―ブルース・バッキング・パターン&ソロ集(バッキング;ソロ)

著者等紹介

森山直洋[モリヤマナオヒロ]
1975年生まれ。広島県出身。学習院大学法学部卒。少年時代カープの4番を目指すも早々に挫折しギターを始める。大学卒業後2年間、サラリーマン生活を経てギター講師へ転職。現在ギター講師のほか、ライヴでの活動やギター雑誌のライターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品