内容説明
本書は性的少数者の視点から試みられた新しい神学であり、伝統的な三位一体論の枠組みを大胆に読み替えて「クィア」なものとしての福音の本質を鮮明に打ち出している。現代人の信仰と神学への格好の入門書。
目次
第1章 クィア神学とは何か(クィアという用語について;クィア神学の定義 ほか)
第2章 クィア神学の系譜(クィア神学の四つの潮流;これからのトレンド:インターセクショナリティとハイブリディティ)
第3章 神―ラディカル・ラブの派遣の働き(啓示:ラディカル・ラブとしての神のカミングアウト;神:ラディカル・ラブそのもの ほか)
第4章 イエス・キリスト―ラディカル・ラブの回復(罪:ラディカル・ラブの拒否;イエス・キリスト:ラディカル・ラブの具現 ほか)
第5章 聖霊―ラディカル・ラブに立ち返る(聖霊:私たちをラディカル・ラブへと導く;教会:ラディカル・ラブの外なる共同体 ほか)
著者等紹介
チェン,パトリック・S.[チェン,パトリックS.] [Cheng,Patrick S.]
イェール大学を卒業後、ハーバード・ロースクールで法学博士号を取得。弁護士資格を持つ。その後ユニオン神学校で学び博士号を取得した。現在エピスコパル神学校(ケンブリッジ)の准教授。担当は歴史神学・組織神学。聖公会の執事(deacon)であり、メトロポリタン・コミュニティ教会の牧師でもある。現在最も注目される神学者の一人
工藤万里江[クドウマリエ]
1979年生まれ。同志社大学神学部卒業。同大学大学院神学研究科組織神学専攻修士課程修了。編集者(キリスト教書、人権関連など)を経て、アメリカの太平洋神学校(Pacific School of Religion)にて神学修士(Master of Theological Studies)取得。専攻はキリスト教におけるセクシュアリティとジェンダー、クィア神学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くり坊
ふみね