内容説明
地形、歴史、文化に宿るパワー。ひとり勝ちの理由がわかる!
目次
絶景「空撮」グラビア 空から見た福岡
1 地図で読み解く福岡の大地
2 福岡を走る充実の交通網
3 福岡で動いた歴史の瞬間
4 福岡で生まれた産業や文化
映画・ドラマ・舞台…福岡県とエンタメ作品
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
55
福岡の調べ学習用に購入。全60市区町村マップ、鉄道路線図マップ、主要道路地図、3D鳥瞰図が巻頭にある。[Part.1:地図で読み解く福岡の大地]平尾台、筑後川、芦屋層群[Part.2:福岡を走る充実の交通網]西鉄パワー、関門トンネル[Part.3:福岡で動いた歴史の瞬間]筑紫鴻臚館、沖ノ島、大宰府、「博多」というのになぜ福岡市?博多市にならなかったのはなぜ?[Part.4:福岡で生まれた産業や文化]どんたく、博多祇園山笠、放生会。福岡の醤油は甘い。福岡銘菓。福岡県とエンタメ作品▽福岡人なら読め2020/10/16
山田太郎
28
お勉強になる本。割と知ってることの再確認というか。地元愛が強い県ではないかと思います。通勤電車の中ですが、緊急事態宣言ですが、特に人減ってはないなと。去年もひどかったけど、今年もつまんない年になりそうだな、外食もろくにいけそうもないし。2021/01/15
ぴ
3
福岡について知りたかったので読みました!慣れない固有名詞が多いと頭に入りづらいですが、何回か眺めるとさらっと読めるようになる不思議。勉強になりました!2024/12/13
あられ
3
昨年、贔屓のサッカーチームの応援であちこちに行くことができた 行きそびれた福岡 ぜひと思っている まずどんな地か知りたいと思い手に取った グルメや観光地案内がほとんどのガイドブックばかりの中で、地理や歴史に基づいて紹介されていて面白かった これからグルメのほうを探します2023/01/10
n-shun1
1
各都道府県版があるのね。といっても全部はなさそう。 地図会社が作るガイド本。悪くない。けど知っていることが多いので,佐賀や大分,熊本を見てみるか。意外な発見があるかも。あればいいけど。2020/11/17