出版社内容情報
日本育ちの日仏ハーフ男児、ナオくん成長記!
日本とフランスの違いがわかってきた幼児は、いったいどんな行動をするのでしょう?
そして、赤飯好きのフランス妻が不思議に思う日本の言葉や習慣は?
ジャニーズについて、女子会について、予想外の視点から疑問を呈します。
「愛が苦手な日本男性」が「愛が大事なフランス女性」と結婚し、子育てする「異文化格闘育児マンガ」。
カレンさんの故郷訪問、パリのブックフェアなど母国フランスの訪問エピソードも満載です!!
じゃんぽ?る西[ジャンポールニシ]
著・文・その他
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
工藤さんちの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
26
フランスってこうよね~というネタが楽しい漫画です。里親の話と、最後の良いニュースにちょっとホロリ。あと、マクロン夫妻の漫画も面白かった。たまたまイタリアとフランスの仲間に熟女好きが多いのですが・・・偶然よね。次の展開も楽しみだな~。2018/02/09
にゃんた
23
お子も4歳、うちの孫と同じなので、似たような場面を思い出しなおさら微笑ましい!この世代はパワフルでハイテンション(笑)。 相変わらず読むことで考えさせられることも多々。余談だけどマクロン大統領と奥様の出会いから結婚までの話とかとても興味深かった。 そしてこの家族にまた...。 モンプチは終わってもこの先が楽しみ!2020/06/15
シルク
15
じゃんぽ~る西。好きな漫画家のひとり😚 新刊出てたら、とにかく定価で買うひとのひとり(笑) 奥さんのカレンさんが、本当にステキな女性です🌹 この巻収録の漫画で、フランスの若き大統領と、彼の、超年の差婚の奥さんのことを知った。元は学校の先生と教え子で、彼女の方は20代で結婚した夫と、3人のこどもがおった。彼女の娘と、未来の大統領が、同じ学年。そんで、彼女が彼を演劇部に誘ったことがきっかけで、ふたりきりの時間が始まっちゃって、不倫の恋が燃え上がっちまって…だとさ😰 なんとも、いやはや…orz2024/11/03
モルテン
12
お子さんが4歳になり、おしゃべりや行動がより楽しくなってきた。また、フランスと日本の文化の違いの中での子育てもまた面白い。男性の描く子育てエッセイでもあるので、男性が読んでも興味深いのではないか。そして絵が上手い。2021/02/09
こたつむり
9
今回もいろいろな視点の話が入っていてとても楽しめた。47歳で出産するカレンさんすごい。2021/07/11