祥伝社文庫<br> 伝説探訪 東京妖怪地図

個数:

祥伝社文庫
伝説探訪 東京妖怪地図

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月08日 03時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 380p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784396311254
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0121

目次

1章 大江戸怨霊列伝
2章 こんなところも怪異ゾーン
3章 怪異スポットを歩く
4章 怨念の痕跡は残る
5章 明治維新と妖怪
6章 物の怪たちの現代
7章 怪猫狐狸の七変化
8章 妖怪の正体

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェルナーの日記

26
オカルトの大家である荒俣宏氏の監修に東京の怪奇伝承の紹介がふんだんに紹介されている。地図付きで、尚且つ、出典元となる参考文献も紹介されており、さらには住所をまで記載されているという丁寧な記述は、とても好感が持て感心に価する。 「Google Earth」で場所を特定しながら読めば、さらに面白さが倍増するのでないでしょうか?2013/02/16

猫丸

13
科学の心を持ち合わせた著者である。例えば狸の怪異譚から「狸と金属の関係」を抽出し、それを金属精錬に使う狸の皮製の鞴(ふいご)へ繋げ、さらに分福茶釜へ敷衍する。こうして物語が経済社会構造を背景としていることが明らかとなる。また、公共施設(特に学校)に怪談が付き物である理由を考察している。①民家が避けたいわく付きの土地であることが多い。②広大な敷地の前身がしばしば墓地である。③夜間に無人となる。さすがにこれだけの要因があればお化けも出ようというものである。役場などにも多くの幽霊談が囁かれているはずである。2022/10/04

戦狐

3
非常に面白い一冊でした。 当初は『次の関東旅行の参考になれば良いかな』ぐらいの気持ちで読み始めたのですが、江戸~明治を中心とした数多の怨霊、妖怪、怪異物件の伝承を項目ごとに分かりやすく載せていて「東京って、やっぱ都市だし地方に比べて変わった妖怪の伝承も少ないのかな」と侮っていた私の目から鱗を落としてくれました。2015/01/03

鷺@みんさー

2
東京に土地勘のない私なので、雰囲気を知りたくて読んだ。読みやすく興味深い。おどろおどろしい怪談、というのとは違うが、まさに「伝説探訪」したい人向け。

子音はC 母音はA

2
東京都内の悪霊・妖怪にまつわる場所を地図上に表し、彼らの解説についても手厚く記述されている。基本、都内を散策してれば何処か物の怪にぶち当たりそうなくらい妖怪スポットはあるみたい。切支丹坂、逢坂、穴守稲荷にはふらふら行ってみたい。2014/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/471324
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品