内容説明
設計製図における商業施設の課題は、単独に出題されるより複合施設の一部あるいは複合商業施設として出題されることが多い。1級、2級建築士試験の場合も出題傾向は同様である。本書はこのような商業施設の特性と傾向に留意し企画・編集・執筆した。
目次
1 概要(商業施設の種類;商業施設の現在)
2 設計・計画(計画の流れ;計画敷地の読取り;平面・断面計画;各部の計画;インテリアの計画)
3 設計事例(LUXE/nendo;エンデノイ中目黒/西沢大良+八木敦司;AIP(レストラン青葉亭)/阿部仁史+阿部仁史アトリエ
hhstyle.com/妹島和世建築設計事務所
TIME’S 1・2/安藤忠雄建築研究所
TOD’S表参道ビル/伊東豊雄建築設計事務所
スパイラル/槙総合計画事務所
キャナルシティ博多/ジャーデイ・パートナーシップ、福岡地所、日建設計、銭高組・清水建設・大林組・フジタ)
4 設計図面(ヒルサイドテラス/槙総合計画事務所)
著者等紹介
福井通[フクイトオル]
1945年高知県生まれ。1969年神奈川大学工学部建築学科卒業。神奈川大学工学部建築学科技術員。1970年神奈川大学工学部建築学科助手。現在、神奈川大学工学部建築学科助教
山家京子[ヤマガキョウコ]
1959年大阪府生まれ。1982年京都工芸繊維大学工芸学部住環境学科卒業。1984年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。大林組設計部、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程、東京大学生産技術研究所助手を経て1997年神奈川大学工学部建築学科専任講師。現在、神奈川大学工学部建築学科教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。