設計に伴う建築法規のチェックポイント (第4版)

設計に伴う建築法規のチェックポイント (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784395005352
  • NDC分類 520.91
  • Cコード C3052

内容説明

読者は建築に関する法規については、一応の基礎的知識を持っていることを前提。したがって法令の趣旨や簡単な用語等の初歩的事項の説明は省略し、分かりにくい部分、間違いやすい部分、見落としやすい部分、特に計画初期におけるチェックポイントに重点を置いた。法令中地方公共団体(都道府県及び市町村)にゆだねられている部分は各々異なっているので、必要に応じて東京都の建築安全条例を参考として示した。構造及び設備に関する事項は、建築設計初期において考慮すべき諸項目を主とした。

目次

1 共通事項(設計初期におけるチェックポイント;用途地域、特別用途地域;容積率及び建ぺい率 ほか)
2 用途別建築物(住宅;共同住宅;ホテル ほか)
3 建築用語の解説及び床面積の算定方法(建築用語;床面積の算定方法)

著者等紹介

野村敏行[ノムラトシユキ]
1901年岐阜県に生まれる。1927年東京大学工学部建築学科卒業。丸紅飯田株式会社建設部技師長。株式会社市来崎建築事務所技師長等を歴任。1991年死去

野村建吉[ノムラケンキチ]
1942年東京都に生まれる。1968年早稲田大学理工学部建築学科大学院卒業。清水建設(株)に入社。北海道支店設計部長。設計本部技術部長を歴任。現在、(株)テクノファ(ISO研修機関)部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品