近代建築史図集 (新訂版)

個数:

近代建築史図集 (新訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月03日 19時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 166p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784395000227
  • NDC分類 520.2
  • Cコード C3052

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKKO (o▽n)v  終活中

1
「近代建築史」レポートと試験対策で購入 ◆写真はオールモノクロだが、美観無視(笑)のギッシリレイアウトがすごい迫力 ◆ところで日本の19世紀以降の建築って何か見るべき理由はある? 「日本人だから知っとけ」以外の理由がみつからない。だってここは文化のどん詰まり。影響関係とか伝播とかに興味の視点がある私にはなんだか無縁。ああ、タウトが「桂離宮」って言ってたな。ま、引き続き勉強しよ ◆全世界的になんだか自由で面白いのは表現主義だな。日本でオリジナリティあって面白いのは擬洋風建築がダントツ、次がまねっこ表現主義♪2013/10/02

MR直毛

0
名作しかのってない。fromT志 詳細は自分で調べる必要があるが、なにがのってるか繰り返し見返してると力になるとおもう。2014/11/26

Yosuke Saito

0
他の建築史図集も同じだけど、手元において折に触れて読み返す基本書。個別の代表的な建築について、基本情報は知れる。2011/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2046201
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品