ヴェルサイユの祝祭 - 太陽王のバレエとオペラ

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

ヴェルサイユの祝祭 - 太陽王のバレエとオペラ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月22日 23時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393930502
  • NDC分類 766.1
  • Cコード C0073

出版社内容情報

舞台は17世紀のヴェルサイユ。この「魔法の宮殿」で、太陽王ルイ14世はバレエやオペラを以て人々を魅了させる。そこでどのような音楽が奏でられていたのか。作曲家リュリの作品を中心に、絵画や文学作品も交えつつ、芸術の背後に潜む政治性について語る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

帽子を編みます

54
副題の太陽王のバレエとオペラに惹かれ手に取りました。ルイ14世のバレエ姿、世界史便覧で目にしたことがあります。ルイが踊る話ではなくて、ルイ14世時代のフランスオペラ史の本です。音楽監督となったリュリ、彼のオペラ、バロックの特徴などが述べられます。ギリシア・ローマの神話をもとにした劇、ダブルプロット、あえて複雑な筋とし教養を試すものとしたことなど。挿入された絵画も説明の助けとなっています。正直理解が追いつかない部分は飛ばし読みになりました。興味のある方は映像化されたオペラを観るのも良いかもしれません。2024/09/13

Go Extreme

2
バロック・オペラの下地: フィレンツェにおけるイタリア・オペラの誕生 ギリシア神話とローマ神話 モテヴェルディのオルフェオ モローとギリシア神話 フランスにおけるイタリア・オペラの受容 ロッシのオルフェオ フランス宮廷歌謡 宮廷バレエとカーニヴァル コメディ・バレエ ドン・ジュアン フランス・オペラの確立: バロック・オペラの筋の二重性 建国の英雄と音楽(ハーモニー)の結婚 バロック音楽の特徴を楕円のイメージで探る: 「バロック」の語源 通奏低音 協和音と不協和音の対比 アレゴリー表現 感情表現の二極2024/08/18

takao

0
ふむ2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22041570
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品