出版社内容情報
【目次】
内容説明
われわれがいま現に生きているがゆえに気づかない、いのちの真実への透徹した視線。肉体や精神を超えた自己を見つめ、恐怖や不安を除き、「マインドフルに生きる技法」の精髄を説いた晩年の洞察の高み。
目次
第1章 空―インタービーイングの不思議
第2章 無相―雲は死なない
第3章 無願―神に憩う
第4章 無常―今こそそのとき!
第5章 離欲―知足
第6章 放棄―変容と癒し
第7章 涅槃は今ここ
著者等紹介
ティク・ナット・ハン[ティクナットハン] [Thich Nhat Hanh]
1926年、ベトナム中部生まれ。禅僧、平和・人権運動家、学者、詩人。世界的に知られた精神的指導者であり、その卓越した教えは全世界に影響を与えている。マインドフルネスの実践についての著作多数。行動する仏教(エンゲージド・ブッディズム)」を提唱し、1966年にはワシントンDCでベトナム戦争終結の和平提案を行うが、戦闘中止を訴えたため、反逆者と見なされて帰国不能になる。以後40年、フランスで亡命生活を送る。マーチン・ルーサー・キングJr.牧師の推薦により、1967年度のノーベル平和賞の候補となる。1973年のパリ平和会議ではベトナム仏教徒主席代表を務めた。1982年、南フランスにプラムヴィレッジ・瞑想センターを設立。2022年、逝去
池田久代[イケダヒサヨ]
1949年、山口県に生まれる。1975年、同志社女子大学大学院文学研究科修士課程修了。2013年、奈良女子大学大学院人間文化研究科比較文化学博士課程満期退学。皇學館大学教授を長く務め、2015年3月に退職。2007‐2009年、ハーヴァード大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 星河屋物語



