出版社内容情報
“ときめく収納”という整理術。/絵になる収納で、わが家をもっと好きになる。/開けても可愛い引き出しの作り方。/ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
19
Come home!の特別編集本。これで4冊目になりますが、残念なことにCome home!の世界は私には合わないんだな(>_<)ということがわかりました。特に共感できなかったのは、本の表紙をとったり、同色のカバーをかけてしまう収納。背表紙、表紙も含めて本の装丁が好きな私には理解しがたい収納方法です。よって自分には向かないな、と強く認識しました。辛口感想、すみません!2014/12/11
みか
18
整理整頓ディスプレイのハウツー本。いくら読んでもお部屋は片づかないのは何故?? …読んでる暇に片付けろってヤツですね。見せる収納も素敵ですが、収納出来るレベルに片づけるのが先決か…。取り敢えず人のうちを覗けるのはお得です。残念ながらお手本には出来そうにないですが。2014/08/04
JINKO@灯れ松明の火
17
14-74まだ間に合うかと収納の本を買ってみました。(笑)ただ1箇所どーしても納得のいかないところが…「カバーを外して並べれば、歴史小説もおしゃれに。」ああっ?歴史小説本棚に並べるのがおしゃれじゃないと?「カバーをつけて色の氾濫を防止」表紙を含めての本だろーが!装丁家の仕事を愚弄するか!貴様!…お洒落なお部屋は程遠い…(笑)2014/05/27
ごへいもち
16
こういうテイストが好きな人向け。私は全然ときめきませんでした。変なところに手をかけ過ぎと感じてしまった2014/08/30
momo
9
収納の中までディスプレイ化していて見事。ただシンプルなラベル表示は老眼にはいじわるだなぁ(笑)2015/03/08