感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ichi
21
【図書館本】土鍋が欲しい!欲しいものを挙げたらキリがないです。今あるものに愛情をもって大事にしていこう。と思わせてくれる本でした。2015/10/28
魚京童!
9
すてきな奥さんだとは思いますよ。2015/02/16
Mayu
5
気になったところに付箋を貼りながら読んでいたら、付箋だらけになってしまいました。有次などの老舗からも、コンランショップみたいな若者向け?なお店からも品物を採用しているのが面白いと思ったし、実際に使ってみたいと思うものがたくさん紹介されていました。お料理のレシピもシンプルで作ってみたいな、と思いました。渡辺さんの別の著作も読んでみたいです。おひつは前から気になっているのですが、この本を読んで、結構小さいサイズの物があるんだな〜とわかり、実際購入するかも。あと、木のトングもいいな、と思いました。2014/08/05
きりぱい
3
見開きにひとつの道具しかない印象にしては、それについてのちょっとした話ときちんとしたレシピがあって、意外に読み応えがある。紹介される道具たちは素朴で機能的、真似したくなるものばかり。
Fumie・Vookworm
2
写真だけ堪能してパラパラ~って10分くらいで終了しちゃった。「有次」の読みは「ありつぐ」なんだ。「ありつぎ」とどっちかな~と思ってた。2014/02/06