がんにも勝てる長生きスープ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

がんにも勝てる長生きスープ

  • ウェブストアに309冊在庫がございます。(2025年05月08日 02時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391160871
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「がん食事本」の決定版!
科学的根拠のある「抗がん食材」を使ったスープレシピ集です。

1000例以上のがん患者を治療した名医が
世界中の医学研究を調べてたどりついた食事術を大公開!

スープをすすめる理由は……
・野菜などのかさが減るので多くの量を食べられる
・栄養素を余すことなくとることができる
・作り置きできるので忙しい人でも続けやすい
・食欲のない人でものどを通りやすい

「抗がん食材」ベスト10と
それを2種類以上使ったスープレシピを68種類掲載。
がんになるリスクを確実に減らす、
たとえ、がんになっても長生きできるレシピ本です。
ぜひ毎日の食事に取り入れてください。

【本書「はじめに」より】
いまは2人に1人ががんになる時代。日本人の死因第1位でもあります。がんを防ぐことが、健康長寿への一番の近道とも言えます。

「これを食べるとがんが消える」という食材はありませんが、がんの予防に役立つ食べ物が、近年、少しずつわかってきました。人間やマウスの研究によって、さまざまな「抗がん作用」ともいうべき効果のある食材が、科学的に認められてきたのです。

また、2023年に発表されたがん患者さんを対象にした最新の研究では、どんなものを食べたかで、がんの治療効果や生存率が変わってくることもわかりました。

何を食べるかということは、がんの予防にも、がんになったあとの寿命にも関係しているということです。

内容説明

がんの名医が世界中の医学研究を調べてたどり着いた抗がん効果たっぷりのレシピ&ヒント100。

目次

第1章 がんリスクを減らす「抗がん食材」10(がん専門医が考案した「がんリスクを確実に下げる食事」;キャベツは抗がん野菜No.1! ほか)
第2章 長生きスープ&みそ汁レシピ(簡単!注ぐだけスープ;厳選!具材2種スープ;おかずスープ;とろうまポタージュ)
第3章 がんに負けない食事術(ご飯やパン、めん類など糖質の食べすぎで、がん進行の恐れあり;がんを遠ざける「肉」の食べ方、選び方 ほか)
第4章 食事にまつわる6つの大誤解(食べ物でがんが消える;にんじんジュースががんに効く;がんには「断食」が効果的;がんを急速に進める食べ物がある;抗がん剤治療中は生ものを食べちゃダメ;サプリメントは意味ないから食事のことだけ考えればOK)

著者等紹介

佐藤典宏[サトウノリヒロ]
がん専門医、医学博士、外科医(産業医科大学第1外科講師)。福岡県生まれ。九州大学医学部卒。2001年から米国ジョンズ・ホプキンズ大学医学部に留学し、多くの研究論文を発表。1000例以上の外科手術を経験し、日本外科学会専門医・指導医、がん治療認定医の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

日々是好日

2
癌を消す食材というものはないが 、科学的に予防効果があるものを紹介している。キャベツは、スルフォラファンが強力な抗酸化作用がある。 ブロッコリー も強力な抗酸化作用で肺がんや 乳がんを予防する 。玉ねぎは、 ファイトケミカルの一種 でケルセチン豊富で抗腫瘍効果がある。 にんにくは、胃癌、大腸がんの予防、抗炎症作用、抗酸化作用が有る。 大豆は、腸内環境を改善、イソフラボンにがん細胞の成長を阻害する作用がある。 胃がん、大腸がん 、卵巣がんのリスクが50%前後低下した。 2024/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21624458
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品