「ハンドメイド作品を売る方法」をいろいろな人に聞いてきました。

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「ハンドメイド作品を売る方法」をいろいろな人に聞いてきました。

  • 津田 蘭子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 主婦と生活社(2023/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 21時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784391159455
  • NDC分類 589
  • Cコード C0077

出版社内容情報

本書の魅力(1)
ハンドメイド界に旋風を巻き起こした
イラストレーター 津田蘭子さんの新刊!

『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』(ワニブックス刊)が、ハンドメイドをしたことがなかった方々からも大好評で、ハンドメイド人口を増やして下った津田蘭子さん。新刊はご本人も気になっていた、「ハンドメイド作品販売」についての本です。

手作りが好きな方、作った作品を販売してみたいと思ったことはありませんか? 現在、ネット販売やイベント販売などハンドメイド販売の市場がどんどん広がっています。
本書では、ハンドメイド作品を販売している作家さんに蘭子さんが突撃! 販売テクニックや悩みごとなどを深掘り取材しました。
既に作品を販売している方も、これから作品を販売してみようと思っている方も楽しくノウハウを学べる1冊です。

本書の魅力(2)
7人の作家さんを蘭子さんが取材した漫画は必見!
蘭子さんが深掘り取材し、描き下ろした漫画は、何度も読みたくなるエピソードばかり。
作品を作って販売するときのドキドキする気持ち、ハンドメイド仲間との出会い、自信が持てるようになった経験、母でも妻でもない「自分」の存在ができたこと、クオリティや似ている作品への悩みなど、笑いあり、涙ありで、作品を販売している・していないに関わらず、ハンドメイドをする全ての方に読んでいただきたい内容です。

本書の魅力(3)
気になる法律や税金についても掲載
さらに法律や税金についても専門家に取材し、わかりやすくまとめています。
著作権、商用OKの作品レシピ、商用可or商用不可の生地、消費税、確定申告についても取材しています。

内容説明

100%手作り服で暮らすハンドメイド作家の蘭子さんが深掘り!ハンドメイド作家の生の声がてんこもり。

目次

1 あなたにピッタリの「ハンドメイ作家ライフ」を見つけてみよう!(“本業!”ブランディングしてハンドメイドで食べていく!;“あくまで副業”ハンドメイド販売サイトで販売 ほか)
2 「ハンドメイド作品を販売する」ためのアレコレ、みんなどうしてるの?(作品をより魅力的に見せる撮影術;カードやタグは重要な接客ツール ほか)
3 「ハンドメイドイベントや展示会」って楽しそう!誰でも参加できるの?(イベントに出たほうがいいのか悩む…そもそも、どんなイベントがあるの?;イベントに出るためには、スケジュール厳守で出店手続きと準備をぬかりなく ほか)
4 「ハンドメイド作家はコレで悩む!」を大公開!(私の作品はお金をとれるだけのモノ?―「作品のクオリティ」のコト;私の作品の値段はこれで妥当?高すぎる?安すぎる?―「値付け」のコト ほか)
5 これだからやめられない!「ハンドメイド販売には喜びがいっぱい!」
付録 副業でも本業でも!ちゃんと知っておきたい法律&税金Q&A

著者等紹介

津田蘭子[ツダランコ]
熊本市出身。武蔵野美術大学短期大学部卒。2001年からフリーのイラストレーターとして活動。さまざまなメディアで、多くのイラストを手がける。また昨今は、オリジナルの洋裁が注目を集めている。義務教育の家庭科の知識だったにもかかわらず、創意工夫を重ね、今では「毎日着ている洋服は100%手作り服」。年間100着以上の服、帽子、バッグ、インテリアアイテムなどの布物に加え、壁のペンキ塗りや靴づくりなど、365日手仕事を欠かさないハンドメイド作家&愛猫家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

丸々ころりん

11
小物や洋服を作るのは楽しいけれど,案外材料費がかかったり,誰かに見て欲しい売りたい…ネット•イベント販売など実際作家として活動している方の実体験を取材,制作から値段付け販売までの作業,そこに関わる法律のお話などもある。特にこれから作品を世に出したい方の手引書。2023/08/19

白蓮

10
ハンドメイド作家さんたちの経験をコミック仕立てにして盛り込んだハンドメイド作品販売のHowTo本。マンガで描かれたストーリー、エピソードがホッコリします。まっさらな初心者さんには向いていると思いますが、フリマアプリを使っている人やハンドメイド作品に興味のある人であれば、ある程度の知識があるので物足りないかもしれません。2023/06/04

それでいいのよ

1
これからハンドメイド作品を売ってみたいなと思っている初心者の方におすすめの本。また、私のようにハンドメイドしていなくても、紹介されている作品や、喜んで購入してくれたお客さんとのエピソードなどを見たり読んだりするだけでも楽しい。今まで市販のものを何気なく購入していたが、自分のお気に入りのハンドメイド作品を見つけてみたいなと思った。また、布地は商用不可のものがあるとは知らなかった。布地にも著作権がある、納得。2023/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20932884
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品