出版社内容情報
イギリスで人気の「トレイベイク」が日本初上陸! バター不使用でおいしくできる、バットで作るシンプルな焼き菓子が満載のレシピ本。
目次
基本のトレイベイクを作りましょう(コーヒーブラウニー)
1 チョコレートとチーズのトレイベイク(バナナブラウニー;ピーナッツバターブラウニー ほか)
2 フルーツのトレイベイク(バナナブレッド;ピーナッツバターバナナブレッド ほか)
3 野菜のトレイベイク(キャロットケーキ;パンプキンケーキ ほか)
4 ナッツとドライフルーツのトレイベイク(コーヒーとくるみのケーキ;アーモンドのケーキ ほか)
5 クッキーとタルトのトレイベイク(くるみのクッキー;チョコチップクッキー ほか)
著者等紹介
吉川文子[ヨシカワフミコ]
千葉県生まれ。お菓子研究家。自宅で洋菓子教室「Kouglof(クグロフ)」主宰。藤野真紀子氏、近藤冬子氏、フランス人パティシエのサントス・アントワーヌ氏に師事し、お菓子作りを学ぶ。フランス伝統菓子をベースにしつつ、バターを使わないお菓子を中心に、書籍や雑誌でレシピを提案。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふらこ
5
自分用のおやつにケーキが食べたくて、簡単にできるのがいいなと思って選んだ本。基本的に生地を作ってホーローバットに流し込んで焼くだけなので。お手軽にできて満足。コラムのページにお菓子の日持ちについて書いてあるので、とても親切な本だと思う。奇抜な組み合わせとかはなく、材料もよく目にするものばかりで本当に作り易くてありがたい。2020/08/14
シトラス
1
お菓子作りは楽しい、だけど面倒でもある。 材料が一つでも足りないと美味しく作れないし使った後の道具を洗ったりするのも面倒。でも、安全で美味しい手作りお菓子を食べたい気持ちはある。 この本は最近ずっと高騰しているバターを使わずにバットで焼く手軽なお菓子を紹介してある。 パウンドケーキよりも簡単で、もっと食べるのにも構えなくて良いオヤツ的なお菓子がたくさん。2019/12/26
金平糖
0
作ってみたもの→レモンのブロンディ、コーヒーブロンディ★、ブラウニーチーズケーキ、りんごのアップサイドダウンケーキ★、パンプキンケーキ★、アーモンドのケーキ★、オートミールクッキー、レモンのタルト(★=特に美味しかったもの)…………ケーキ型よりも洗やすい、焼き上がったものを切り分けやすい、バターを使わないので、面倒なバターの計量の工程が無くて楽、がとても良い。
麻耶
0
15cmの型で代用可能とあるが20cm型なら約倍量くらいだろうか 焼き時間は調整する必要がありそうだが
二日月
0
簡単で美味しかったです。2022/01/15
-
- 和書
- 老年満作