出版社内容情報
20数年前、子育て体験コミックで大人気を博した高橋陽子先生・“陽子ママ”の最新書き下ろしコミックエッセイ。子育ても一段落した40代後半、ふと気付けば、横断歩道の半分程度しか走れない貧弱な体力に、ちょっとやそっとでは落ちなくなった脂肪……「これじゃいけない!」一念発起! 陽子ママが「体を動かすこと」を始めたのは、50代にさしかかる頃でした。
本書は、そんなスロースターター、しかも素養0の50代女性が、さまざまな運動にチャレンジした汗と涙の記録です。時にトレーナーの一言に胸をうたれ、時に公園の遊具を使って自主練習をし、涙ぐましい努力の果てに見えた、「ほんとうになりたい私」とは? 50代からだって、運動経験がなくったって、「人は100日で変われるのだっ!!」。
〈目次情報〉
序章
とりあえずはじめてみる!の巻
第1章
100日で人は変われるのか?
「100チャレ」やってみた
はじめの100チャレ 懸垂
次の100チャレ 垂直跳び
次の100チャレ ベンチプレス
次の100チャレ ボディメイク
・4種100チャレ終了 ホームルーム
・おまけ<高橋陽子さんはこんな人>
第2章
できるかな?にチャレンジ!!
運動初心者ランニング編
50歳からでも走れるようになるのでしょうか?
(おまけ ランニングその後の話
第3章できるかな?にチャレンジ!!
現役選手に教わるスイミング編
内容説明
運動神経“0”のアラフィフ漫画家が一念発起…汗と涙の実体験コミック。
目次
序章 とりあえずはじめてみる!の巻
第1章 人は100日で変われるのか?100チャレ!!やってみた(懸垂;垂直跳び!!;ベンチプレス!!;ボディメイク!!;4種目100チャレ終了―ホームルーム)
第2章 できるかな?にチャレンジ!!運動初心者ランニング編(50歳からでも走れるようになるのでしょうか?;おまけ・ランニングその後の話)
第3章 できるかな!!にチャレンジ!!現役選手に教わるスイミング編
おまけのページ ジム活用メモ
著者等紹介
高橋陽子[タカハシヨウコ]
1961年東京都生まれ。女子美術大卒。育児雑誌でコミックエッセイを連載、乳幼児のいる「ドタバタだけど普通の暮らし」を描く「陽子ママ」として人気を博した。近年は子育ても一段落。50代からの生き方をテーマに展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽかちゅう49
サルビア
文章で飯を食う
ゆうき
おやつ