バカたれ。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391146363
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0076

出版社内容情報

国内外で挑戦し続ける著名人の方々と1つ星フレンチシェフ松嶋氏と、それぞれの夢を語らう、馬鹿対談集です。

内容説明

世界を変えるのは「バカ」の力である!ミシュラン外国人シェフ史上最年少一つ星に輝く松嶋啓介が各界のキーパーソン15人と語り倒した「バカ」人生&仕事論!

目次

クリエイティブディレクター 箭内道彦
株式会社ビームス 設楽洋
株式会社スマイルズ 遠山正道
京都吉兆総料理長 徳岡邦夫
プロレスラー 蝶野正洋
株式会社ブイキューブ 間下直晃
アートディレクター 佐藤可士和
フラワーザデイナー 花千代
メディアアクティビスト 津田大介
インテリアデザイナー 片山正道
作曲家 千住明
ミュージシャン マーク・パンサー
臨済宗妙心寺退蔵院 松山大耕
amadana株式会社 熊本浩志
実業家 堀江貴文

著者等紹介

松嶋啓介[マツシマケイスケ]
1977年福岡県生まれ。20歳で渡仏。25歳の誕生日に、ニースに自分の店「Restaurant Kei’s Passion」(現「KEISUKE MATSUSHIMA」)をオープン。開店から3年目、『ミシュラン06年版』で外国人シェフ最年少で一つ星を獲得。以降、10年連続で星を獲得している。09年に「Restaurant‐1」(現「KEISUKE MATSUSHIMA」)を渋谷区神宮前にオープン。10年11月には『2011ミシュランガイド東京 横浜 鎌倉』にて一つ星を獲得。同年7月には、フランス政府より日本人シェフとして初めて、さらに最年少で「フランス芸術文化勲章」を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐藤嘉洋

2
友人のシェフの対談集。私も2010年に対談させてもらった。次回作には私も出してもらえるらしい。『バカ』って良い言葉だよね。目の前の物事に対して、バカになれるか否かが大きく成功に関わってくると感じる。この本の中で、特に気に入った対談は京都吉兆総料理長の徳岡邦夫さんの話。感覚にものすごく共感。この本に出てくる人たちは皆、失敗談を笑い話に変えている。自分の失敗を隠すのではなくて、「ワハハ!ごめんごめん!」と失敗を認め、頭を下げられるっていうのは、バカだけどカッコイイ男たちだよなあ。2015/03/28

Sugiwoggie

1
読了。面白かったです。2015/06/02

aki

0
バカたれって男性に対する愛情を込めた感じがした。女性に言うのは失礼なんですけどという一文があって、ですよねと思った。男性同士の屈託のない対談で揃えたら良かったのに。対談のテーマももっと絞った方が読みがいがあったかな。2016/06/10

オペラ座のカニ人

0
15人の時代をリードする人物との対談編。私は2人しか知らなかった。京都吉兆総料理長徳岡邦夫氏と堀江氏。 4冊読んだ中では、?。次の本の出版に期待したいです。7年前に出版されており、今ここの皆様は何をしていて、どう考えているのか知りたいですね。2023/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9682382
  • ご注意事項

最近チェックした商品