出版社内容情報
健康図解シリーズ6冊同時発売。550円(本体価格)で生活習慣病対策は万全です。
尿酸値の高い人とその家族のための医学実用書。大好評をいただいた『尿酸値の高い人がまず最初に読む本』(2010年発行)を全面的に見直し、最新情報を加えてリニューアルしました。高尿酸血症の最新治療法をわかりやすく解説しています。食事術をはじめ、日常生活のチェックポイントなど、「名医の知恵」が満載です。
痛風予備群は全国で800万人。激痛発作より怖いのは、命にかかわる合併症です。
第一章 尿酸値について知っておきたい基礎知識
第二章
内容説明
本当に怖いのは命にかかわる合併症!プリン体がすべての元凶ではない!あなたの危険度チェック・リスト。
目次
1章 “尿酸値”について知っておきたい基礎知識
2章 肥満は大敵!予防・解消に努めよう
3章 高尿酸血症を改善する食事の心得
4章 アルコールと上手につき合うには
5章 運動習慣を確立して高尿酸血症を改善
6章 ストレス解消と日常生活のポイント
7章 痛風・高尿酸血症の最新療法
著者等紹介
谷口敦夫[タニグチアツオ]
1958年生まれ。1983年三重大学医学部卒業。医学博士。1985年東京女子医科大学付属リウマチ痛風センター助手。1991~1993年米国カリフォルニア大学サンディエゴ校研究員。2003年より東京女子医科大学付属膠原病リウマチ痛風センター助教授を経て、同センター教授。日本痛風・核酸代謝学会評議員、日本リウマチ学会評議員・指導医。痛風・高尿酸血症領域では、臨床診療とともに、プリン代謝異常と遺伝子診断の研究に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 新しい足で駆け抜けろ。【単話】(30)…
-
- 電子書籍
- 台湾自転車気儘旅 世界一屋台メシのうま…
-
- 電子書籍
- 確実に稼げる minne ハンドメイド…
-
- 電子書籍
- GA文庫マガジン 2013年11月号 …
-
- 電子書籍
- 生物にとって時間とは何か 角川ソフィア…