出版社内容情報
どんな家でも、誰でも壁紙を張って楽しめます。/壁紙を張るのに必要な基本の道具。/壁紙の種類/壁紙に合わせて選ぶのりの話。
目次
1 “ひと目ぼれ”の壁紙でわが家にお気に入りのコーナーを
2 張りたい壁紙の種類を知っておこう
3 輸入壁紙の基本の張り方
4 国産壁紙の基本の張り方
5 賃貸住宅でも壁紙インテリアは楽しめます
6 味けないシステムキッチンを壁紙でリノベーション
7 小さな空間だから効果も絶大 トイレの壁紙リノベーション
8 飽きてしまった手持ちの家具を壁紙でイメージチェンジ!
9 海外の壁紙メーカーが作るおしゃれなデザイン壁紙
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
47
【図書館】ドロワーってなに?!と、思ったらタンスの事でした(笑)タンスに壁紙を貼るのって良いかも♪ うちのタンス、古い物なので真似したい!と思ったけど、溝があるから貼るのは難しそうー😅2020/07/29
リコリス
32
淡いパステルピンクと腰板がわりに貼ったタイル柄の壁がかわいい寝室。元は古い和室だったというから驚きです。壁紙を変えるだけで自分好みの部屋にできるのが素敵。輸入壁紙と国産壁紙の違いから貼り方まで丁寧に書いてくれてるので挑戦したくなる。壁紙で家具をアレンジするのも楽しそう。重いのや暗いのはあまり好みじゃないからミント系や板目のものレンガ柄やタイル柄を少し使ってアレンジしてみたいな。2020/06/21
ぱぁる
7
やれるかも?その気にさせてくれます。でも、まだやる気になれない。思い切れない。2017/06/26
きょうこ♪
3
今は色んな壁紙があって、見ているだけでウキウキします。まずは狭い場所から挑戦してみようかな。2015/08/13
Fumie・Vookworm
2
いくら位かかっているのか知りたい。2014/06/07
-
- 電子書籍
- 化けネコ葉月の姉妹事情 1 チャンピオ…
-
- 電子書籍
- クジラの子らは砂上に歌う 9 ボニータ…