ホームメイド協会の本
おいしいパンの教科書―失敗なし!楽しく作るテーブルロール、バゲット、パンドミ、天然酵母パン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784391136418
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C0077

目次

第1章 小さしくてかわいい基本のテーブルロール(基本のテーブルロール;プレッツェル ほか)
第2章 フランスパンの定番 あこがれのバゲット(小さなバゲット;全粒粉入りカンパーニュ ほか)
第3章 定番のおいしさです パンドミ(パンドミ;紅麹入りパンドミ ほか)
第4章 リッチな味わいのブリオッシュとクロワッサン(ブリオッシュ・クロワッサン;オレンジピール入りパネトーネ ほか)
第5章 挑戦したい天然酵母のパン(まずは天然酵母を作ってみよう;フィグパン ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

0
加水率がどんなものか?図書館でいろいろなレシピ本を当たっている時に見つけ、最後まで目を通した。生地を2度に分けて仕込む方法は初めて。砂糖は発酵を促進し、塩は発酵を抑える。時間差を使ってこの性質を生かす。他に勉強になったこと~①生地をこねる時3本指で。5本だと力が入り過ぎグルテンが切れる②スケッパーで切るのは?手だとグルテンがちぎれる③クープを入れすぎるとガスが抜けて堅いパンに。 エピはすごく作りたい。簡単そうで(難しい?)見た目がすごい! 肝心の加水率はすべてノートに。2015/12/26

ころも

0
基本的なことも丁寧に。発酵時のマグに入れるお湯の温度とか、参考になりました。写真もどれもおいしそうで、作ってみたいパンがたくさん。2011/12/27

みかん

0
パンの作り方が詳しく載っていた。イラストもシンプルわかりやすいです!!私は食パン作ってみました!美味しく出来てよかったです♪2009/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/185085
  • ご注意事項

最近チェックした商品