目次
ねぎをシンプルに味わう(蒸しねぎ;焼きねぎ ほか)
ねぎが主役の酒菜(ねぎとザーサイのあえもの;ねぎとレタスのあえもの ほか)
ねぎがあればごはんと麺がおいしい(ねぎと卵の炒飯;ねぎとサラミの炒飯 ほか)
ごはんがすすむねぎのおかず(ねぎと牛肉の炒めもの;ねぎとえびの塩味炒め ほか)
自家製ねぎ油をストック(長ねぎのねぎ油/青ねぎのねぎ油;蒸し魚の香りソース ほか)
著者等紹介
ウーウェン[ウーウェン]
中国・北京生まれ。北京師範大学卒業。1990年に来日し、自宅でのおもてなし料理が評判となって料理研究家の道へ。日本と北京で主宰するクッキングサロンをはじめ、テレビや雑誌でも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
31
この人の料理はどんどん研ぎ澄まされていくかんじ!武士みたいで素敵ですー足るを知る、みたいな。煮ただけ、とか焼いただけ、とか、ストレートにねぎを楽しむレシピでは、特にしょうゆ→黒酢→酒と味を含ませる焼きネギに感動。これ絶対やってみよう。ネギ油のレシピは「あっ!ミスター味っ子!」と思ってしまった50代なのでした、あはは。2024/08/26
あーちゃん♪
14
簡単。あらゆる葱の使い方があって嬉しい♪リアルに役立ちますよo(^-^)o2013/02/11
ユウティ
5
長ネギがよく余るので、なんかないかと。初っ端の粗塩とごま油をかけただけの蒸しねぎがシンプルで美味しそう!3品目のゆでねぎ(わけぎ)は豆鼓と花椒の香味油がよさそう。あとはご飯系でねぎとサラミの炒飯、ねぎと豚肉のビーフン、ねぎの黒酢焼きそば、塩味あんかけ焼きそばなんかもお昼に食べたいな〜。2024/04/24
小雀✡ずーっと積読減強化月……
5
ネギスキーには堪らん1冊! 勿論、フルカラーの大写真です。生・茹で・焼き・揚げ・蒸し・煮る…何でも来い!!カマー(# ゚Д゚)ーン !2014/03/06
たんぽぽ
3
何度読み返したわからない。ねぎ好き女のバイブルです。
-
- 和書
- E.a.G. 電撃文庫