ココロとカラダが元気になるプチヨーガ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 151p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784391129236
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

目次

第1章 つらい症状、心身の不調がプチヨーガでここまで改善(プチヨーガでこんなにリフレッシュ;怒り、悲しみ、不安などが続くと、さまざまな体の不調が表れる ほか)
第2章 とりあえずはじめましょう、こんなときにすぐに効果のでるプチヨーガプログラム(プチヨーガプログラムの行い方;目が疲れたときに ほか)
第3章 硬くなった筋肉をほぐし、血行をよくする体のプチヨーガ(体をととのえるにはコツがある;ツボを押すコツ ほか)
第4章 緊張をほぐし、静かな落ち着いた状態をつくる心のプチヨーガ(心をととのえるには順序がある;ゆっくりと深い呼吸でさわやかになる ほか)
第5章 五感のプチヨーガで、全身の機能を高める(五感の魔力を信じる;あなたに合う五感メニューは ほか)

著者等紹介

綿本彰[ワタモトアキラ]
日本ヨーガ瞑想協会、総師範。1970年生まれ。神戸大学システム工学科卒業後、インドに渡り、ヨーガ、アーユルヴェーダを研修。帰国後、綿本昇会長に師事しながらヨーガの指導を始める。また、ロサンゼルスやロンドンでパワーヨーガを学び、2003年、東京銀座に日本で初めてのパワーヨガ専門スタジオを開校。現在は、同スタジオなどでヨーガの指導にあたるほか、テレビ番組、『発掘!あるある大辞典』(CX系)、『スパスパ人間学』(TBS系)や、雑誌『an‐an』(マガジンハウス)、『美的』(小学館)、『からだの本』(オレンジページ)、『with』(講談社)などで、簡単にできる効果的なヨーガを解説。また、主に企業に対して自己啓発セミナーなどを盛んに行い、様々な形でヨーガのテクニックや理論を紹介している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。