歴史総合パートナーズ<br> 武士の時代はどのようにして終わったのか

個数:

歴史総合パートナーズ
武士の時代はどのようにして終わったのか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 03時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784389501358
  • NDC分類 210.61
  • Cコード C0320

出版社内容情報



池田勇太[イケダユウタ]
著・文・その他

目次

はじめに 政治や社会が一変するとき
1 なぜ大名は領主をやめたのか
2 武家の階級はどのようにして崩れたか
3 武家の支配はどのようにして終わったか
4 なぜ士族の特権は奪われたのか
おわりに 必然ではない歴史を生きるには

著者等紹介

池田勇太[イケダユウタ]
1978年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、山口大学人文学部准教授。専攻は日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Toska

7
高校生向けということで平易な語り口だが、非常に読ませる内容。明治維新で武士がいなくなったのは当たり前でも何でもなく、様々な思惑や行きがかりの結果として実現した。とりわけ廃藩置県の展開はスリリング。当時の状況次第で、いま我々が生きている国はよほど形が違うものになっていたかもしれない。必然論に陥らず、歴史を見る目を豊かにしてくれる一冊。2023/03/18

Pyonkichi

1
支配階級である武士身分の解体という巨大な変革がいかにして行われたのかという難題について、手際よくまとめた好著。王政復古から廃藩置県までわずか4年あまりだが、いかにこれが必然の過程ではなかったかがわかる。また、一般に軽視されがちな版籍奉還の重要性が分かりやすく整理されている点も良い。2022/04/24

Go Extreme

1
政治や社会が一変するとき. なぜ大名は領主をやめた: 版籍奉還はどうして可能だった 藩と県は何が違う 版籍奉還によって何が変わった 武家の階級はどのようにして崩れた: 武家を支えていた秩序はどのようなもの 士族・卒という新しい身分 階級秩序はどのように崩れた 武家の支配はどのようにして終わった: 東北諸藩と旧幕臣たちの苦難 藩はどこへ向かおうとした 廃藩置県はどのようにして起こった 藩の廃止はどう受け止められた なぜ士族の特権は奪われた: 文明開化のなかで 城下町の変貌と士族 必然ではない歴史を生きるには2021/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18263398
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。