Century Books 人と思想 103<br> シュトルム (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

Century Books 人と思想 103
シュトルム (新装版)

  • 宮内 芳明【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 清水書院(2016/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784389421038
  • NDC分類 940.28
  • Cコード C1310

出版社内容情報



宮内 芳明[ミヤウチ ヨシアキ]
著・文・その他

内容説明

テーオドル=シュトルムは『インメンゼー』(「みずうみ」)や優れた叙情詩で有名であり、無神論者で反貴族主義的立場から『ヴェロニカ』『大学時代』など庶民生活ばかりを書いたので、今日でも人々に愛されている。しかしシュトルムには、故郷シュレスヴィヒ‐ホルシュタイン地方の独立戦争に加担したためデンマーク政府に追われ、やむなくプロイセン王国に亡命し、一一年後故郷がドイツ領になった時、やっとのことで帰郷するという苦難の時代があった。晩年には『溺死』『グリースフース年代記』等の歴史小説を書き、最後には『白馬の騎手』という壮絶な作品を描いてこの世の矛盾性を痛烈に批判した。この社会批判が何と百年後の現代ドイツにもあてはまっており、注目を浴びている

目次

1 夢多き青春時代(生いたちの記;大学時代;第一次フーズム時代)
2 判事として、小説家として(ポツダム時代;ハイリゲンシュタット時代;第二次フーズム時代)
3 創作に専念した晩年(ハーデマルシェン時代のシュトルム;シュトルムの思想)

著者等紹介

宮内芳明[ミヤウチヨシアキ]
1931(昭和6)年、東京に生まれる。埼玉大学文理学部独文科卒業。現在、日本大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品