出版社内容情報
小さくてもきらりと光る人気店をつくるには?
「自分のお菓子を、ネットで売りたい」と考えている人は多いはず。
低コストで開業できて店舗に縛られず、受注生産でロスもなし…。ネットショップには、そんな気軽なイメージがあるのではないでしょうか。
でも、ちょっと待った! 無限に広がるインターネット上でお客をつかみ、支持され続けるには、実店舗と同様、またはそれ以上の知恵と手間が必要です。
全国12店の事例を集めた本書には、ネットで目を惹く商品の考え方、価値を生むラッピング、信頼感を高める接客術など、実践的な人気店づくりの「こつ」が満載。必ず、あなたの役に立ちます!
【著者紹介】
1969年生まれ。明治学院大学社会学部社旗福祉学科卒。雑誌編集者をフリーライターに。ライフスタイル誌、ビジネス誌などを中心に寄稿している。著者に『新版 カフェをはじめてみませんか?』(柴田書店刊)他。
内容説明
全国12店のオーナーが明かす、小さなお店で成功するための店づくり・商品・売り方。
目次
1章 スイーツをネットショップで売りたいあなたに、まず知っておいてほしいこと(ネットショップとは―実店舗との違い;食品のネットショップ開業の手続き―必要な許認可と届け出;手づくり食品を販売できる工房とは―食品営業許可を取る条件 ほか)
2章 スイーツ、コーヒー、パンを売るネットショップ12店の物語(カフェリコ―ターゲットを徹底的に絞り込んでたどり着いた、「バターゼロのおなかにやさしい焼き菓子」でブレイク;フクレ―鹿児島の食材を使い、郷土菓子をモダンにアレンジ。蒸し菓子ならではの食感も魅力のハレの日スイーツ;フラノデリス―ネットショップ開業を見据えて、富良野で開業。人気のプリンとチーズケーキで年商の8割を売る ほか)
3章 スイーツのネットショップで成功する「こつ」(競合の少ない商品を売りにする;通販に向くスイーツ、向かないスイーツ;パッケージも、商品力の一部 ほか)
著者等紹介
籏智優子[ハタチユウコ]
雑誌編集者を経てフリーライターに。「働く」「仕事」をおもなフィールドとして執筆活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぬらりひょん
北野たけこ
パティ
てつてつ
とみぃ