ミニマル料理―最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる現代のレシピ85

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ミニマル料理―最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる現代のレシピ85

  • 稲田 俊輔【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 柴田書店(2023/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに227冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784388063611
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

専門店さながらの味があふれる今、新たな輝きを放つ
“凛としたかつての家庭料理” の進化形 

「かつて普通だった、そして急速に失われつつある日本の家庭料理が、もし今よみがえり、さらには現代の食卓向けに進化を遂げていたら?」
「そのレシピはどこまでシンプルにできるのか?」――著者のそんな思考実験から生まれた85の「ミニマル料理」を、工程写真付きの「基本形」と、味付けや付け合わせを変えた「展開形」に分けて掲載。
「30分チキン」「ミニマル麻婆豆腐」「だけスパ」など、稲田氏がtwitterで発信して大きな話題を呼んだ品も多数収録する。

目次

究極にミニマルな、なすの醤油煮
ミニマル麻婆豆腐
学生ステーキ
ミニマルポテトサラダ
トマト卵炒め
シチューとしか呼びようのないシチュー
必要充分鍋
東海林さだお式チャーシュー
ミニマルラーメン
ミニマル焼売
しっとりサラダチキンと鶏スープ
30分チキン
野菜のミニマル箸休めl
だけスパ
野菜の蒸し煮
タレ、ソース、ドレッシング
ミニマル洋食、クラシック

著者等紹介

稲田俊輔[イナダシュンスケ]
料理人、飲食店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。居酒屋、和食店、洋食、フレンチなどさまざまなジャンルの業態開発に従事する。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。南インド料理とミールスブームの火付け役となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

38
この人の本はいつも単純明快で、嘘がないところが好きだ。真摯に何かに驚き、理解できるまで徹底的に試行錯誤を続ける。その姿勢が好きだ。なんというのかな、曖昧さを残さない「美味しい」の完全共有化というか、一般化というか。食べ物に真剣に向き合うという工程の、著者の視点にはいつも学ぶところ大だ。今回も面白かった。2024/02/05

baboocon

18
タイトルを見たときから気になっていたレシピ本。紹介されているメニューはよくある家庭料理だけど、タイトルに違わず材料も手順もミニマルにそぎ落としている。麻婆豆腐やトマト卵炒め、30分チキンなどいくつか作ってみたけれど、簡単にできてとても美味しい。料理本の個人的バイブルになりそうな1冊です。2023/07/30

八角屋

9
レシピ本を最初から最後まで読んだのは初めてカモ。料理ってこんなんでいいんだよな、と気付かされる。その通り作ってみたら、そこそこ美味しいし。いいんだこれで。パスタのゆで方の中に、家族を食卓に呼ぶタイミングまで書かれているところがヨカッタ。2024/03/08

ふわねこ

8
「麻婆豆腐を成立させる最低限の材料・手順はなんだろうか?」というような問いから作られたレシピ集。既存のレシピの前提を疑い、実験し、シンプルでおいしいものを求めた本。序文は必読。「ミニマル料理」は高級店と自炊のどちらかでしか手に入らないことがわかる。2024/03/09

gotomegu

7
イナダさんのエッセイが大好き。まるで一緒に料理を食べてるかのような臨場感と、深い料理知識。そんなイナダさんが手がけたレシピ本、面白くないはずがない。本書の冒頭から心をつかまれる。削ぎ落としていった結果「そもそもおいしいって何だ?」という、究極の問い。このレシピ集には著者の料理哲学が詰まっている。ページをめくるだけ、読むだけでも楽しめる。レシピは、重さを厳密に計量することで再現性を高めた新しいスタイル。ナスの季節がきたら、ナスの醤油煮をやってみたい!2025/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20583358
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品