出版社内容情報
専門店さながらの味があふれる今、新たな輝きを放つ
“凛としたかつての家庭料理” の進化形
「かつて普通だった、そして急速に失われつつある日本の家庭料理が、もし今よみがえり、さらには現代の食卓向けに進化を遂げていたら?」
「そのレシピはどこまでシンプルにできるのか?」――著者のそんな思考実験から生まれた85の「ミニマル料理」を、工程写真付きの「基本形」と、味付けや付け合わせを変えた「展開形」に分けて掲載。
「30分チキン」「ミニマル麻婆豆腐」「だけスパ」など、稲田氏がtwitterで発信して大きな話題を呼んだ品も多数収録する。
目次
究極にミニマルな、なすの醤油煮
ミニマル麻婆豆腐
学生ステーキ
ミニマルポテトサラダ
トマト卵炒め
シチューとしか呼びようのないシチュー
必要充分鍋
東海林さだお式チャーシュー
ミニマルラーメン
ミニマル焼売
しっとりサラダチキンと鶏スープ
30分チキン
野菜のミニマル箸休めl
だけスパ
野菜の蒸し煮
タレ、ソース、ドレッシング
ミニマル洋食、クラシック
著者等紹介
稲田俊輔[イナダシュンスケ]
料理人、飲食店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。居酒屋、和食店、洋食、フレンチなどさまざまなジャンルの業態開発に従事する。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。南インド料理とミールスブームの火付け役となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
baboocon
八角屋
ふわねこ
gotomegu
-
- 電子書籍
- 0歳からの教育 2022
-
- 和書
- 草々不一 講談社文庫