バーの主人がこっそり教える おつまみサンド

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

バーの主人がこっそり教える おつまみサンド

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月15日 01時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784388062935
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

簡単がいちばん! 酒が進むアイデアサンド80品ハイボールとアイデアフルなつまみで連日大盛況の銀座「ロックフィッシュ」。
本書では、同店の主人が、バーの食事メニューの王道であるサンドウィッチをレクチャー。
サーディンサンドやコンビーフサンドなど店のヒットメニューを含む80品のレシピと、つまみになるサンドウィッチづくりのコツを披露します。

缶詰や漬けものといった身近な素材を活用したり、ベーコン×イチゴジャムや羊羹×チーズなど素材の組合せで驚かせたり……。
簡単、おいしい、楽しい! 3拍子そろった酒が進むレシピ集。

間口 一就[マグチ カズナリ]
著・文・その他

内容説明

簡単、おいしい、楽しい!“おつまみサンド”80品を収録。バー「ロックフィッシュ」で人気の“あの味”もレシピつきで紹介!

目次

パンを焼いてはさむ&のせて焼く(シンプルつまみ、基本の「き」;便利なポテサラ、いろんなマッシュ;缶詰を活用しよう;漬けものでサンドウィッチ;甘い!?甘じょっぱい!? ほか)
パンを焼かずにはさむ(シンプルつまみ、基本の「き」;便利なマッシュポテト;使えます!和の素材;缶詰を活用しよう!;漬けものでサンドウィッチ ほか)

著者等紹介

間口一就[マグチカズナリ]
銀座「ロックフィッシュ」店主。愛媛生まれ。大学時代から、大阪のバーで働き、北浜(大阪)で「ロックフィッシュ」を立ち上げる。2002年、銀座(東京)に進出。看板商品のハイボールが話題を呼び、一大ハイボールブームを牽引。アイデアフルなつまみメニューでも注目を集める。新聞雑誌などのメディアのほか、近年は“出張ハイボール”と称して国内外のイベントでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
おつまみの本がとっても好みだったのでサンドイッチも借りてみました。でも、自分が結構変わったサンドイッチ好きなことを忘れていました…。じぶんはルッコラと生ハムをはさんだライ麦パンが一番好きなのです。でもやっぱり楽しかった!2019/04/21

かもめ

17
サンドイッチをつまみながらビールを飲む。空腹のときはこれに限る。しかし、これが続くと太りそうなので、休日の昼に作ろうと思う。本書と多々あるサンドイッチのレシピ本と比べると、やはりおつまみ用のサンドイッチであること。なので、味がやや濃いと思われる。お酒がすすみそう。2020/10/02

本夜見

15
バーで人気の味が80品!いや~、呑みたくなる本ですわ。パンの水分を飛ばしてカリッと焼いたトースト・バゲット。バターを塗ったり、耳を切ったりはセオリー通りでなくてOK。挟むモノは缶詰め・漬物・出来あい惣菜アリ。カットは一口サイズ。思わぬモノを挟んでて驚きの連続。ちょっと笑えたのが、図書館借りの本なんですが、パッと開くと絶対『ねぎ味噌サンド』のページが開く事。前に借りた方が作ったのかしらね?2019/03/20

ao

10
タイトル通り、バーの店主が紹介するお酒のつまみになるサンドイッチのレシピ本。写真がメインで文は少なく、作り方化もシンプルなので真似しやすい。写真がきれいなので、サンドイッチ写真集的に眺めているだけでも楽しかった。 読んでいて参考になったのが、たくあんや白菜漬けなどの漬物をパンに直接挟むこと。全く発想になかったので驚いた。漬物という感じはしないが、ピクルスがサンドイッチのマストアイテムなことを考えると、サンドイッチに合うのは間違いない。2024/02/03

ココアにんにく

4
トーストしたパンにはさんで小さめに切って。お酒を飲みながら手軽につまめるサイズ感がいいですね。玉子サンドで試しましたがパンの種類や切り方で立派なおつまみに。具材に漬物はビックリ。でも試す価値ありそう。ようかんはもっとビックリです。意外と甘いものに合うお酒も多いので試してみたいです。2018/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13083433
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品