出版社内容情報
東京・高幡不動の有名店「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」のオーナーシェフ、藤生義治さんによる初のレシピ集。フランスの古いレシピ集を読み解き、藤生さん独自の視点を加味して再現した味わい深い古典菓子に加え、店頭に並ぶ定番の焼き菓子や生菓子、コンフィズリー(砂糖菓子)など計54品を紹介する。フランス古典菓子を長年研究し、現代の嗜好に合わせて“藤生流”のフランス菓子をつくり出す藤生さんならではのアレンジの手法や製法のポイントも掲載している。
内容説明
“P^ATISSERIE DU CHEF FUJIU”のフランス菓子55品。
目次
1 フジウで進化した古典菓子(G^ateaux Conserv´es;Petits Fours Glac´es;G^ateaux `a base de P^ate Feuillet´ee ほか)
2 フジウの定番菓子(Fours Secs;Demi‐Secs;G^ateaux Individuels/Entrements)
3 フジウのコンフィズリー(Caramels;P^ate d’Amandes;Calissons ほか)
著者等紹介
藤生義治[フジウヨシハル]
1947年東京都生まれ。東京製菓学校を卒業後、都内の洋菓子店に3年勤務。69年に渡欧し、パリの有名店「ジャン・ミエ」、ウィーンの老舗「ハイナー」で修業したのち、スイスのコバ製菓学校を卒業。72年に帰国し、神奈川県内の洋菓子店を経て、パリ修業時代からの先輩で、現在「オーボンヴュータン」のオーナーシェフである河田勝彦氏が手がけていた埼玉・浦和の「かわた菓子研究所」に勤務。80年に東京・立川の「エミリーフローゲ」のシェフに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。