出版社内容情報
バジルなどおなじみのハーブから、新顔のオクサリス、日本やアジアのハーブまで網羅するハーブ図鑑の決定版。
季節による使い分け、相性のよい食材、保存法や洗い方などを写真を駆使してわかりやすく解説。
四季折々のハーブの写真を提示し、香りのよい葉の見分け方も手引き。
また、香り豊かなハーブティーのいれ方、ハーブオイルづくり、
香りの抽出テクニック、抽出液をソース、ゼリー、ソルベに展開する方法も併載する。
飲食・食品業に携わる人なら知っておきたいハーブの全知識をコンパクトに収録。これ一冊でハーブのすべてがわかる。
*本書は『プロのためのハーブ料理テクニック』(1999年初版発行・柴田
書店刊)の内容を抜粋・加筆してまとめたものです。
◎目次より
1. 料理に役立つ ハーブ図鑑
バジル/アップルミント/ベルガモットミント/ウォーターミント/タイム/ローズマリー/レモンバーベナ/チャイブ/ローリエ/セージ/タラゴン/レモンバーム/ディル/フェンネル/イタリアンパセリ/チャービル/オレガノ/マジョラム/カモミール/レモングラス/コリアンダー/カファライムリーフ/ナスタチウム/オクサリス/オゼイユ/サラダバーネット/ラビッジ/カレープラント/シソ/サンショウ など
2. ハーブの使い方・楽しみ方
ハーブの洗い方/吸水法/保存・整理法/乾燥ハーブの作り方/ハーブ
の香りの立て方ハーブティー/ハーブグラニテ/ハーブオイル/ハーブビネガー
3. プロが教えるハーブテクニック
香りをあやつる7つの基本/ブーケガルニ/ハーブソース/ハーブマリネ/ハーブフリット/ハーブゼリー/ハーブソルベ/花のクリスタリゼ
【巻末付録】ハーブの基礎知識/日・英・仏・伊ハーブ名索引
【著者紹介】
1953年長野県生まれ。ホテル、フランス料理店、製菓会社で働いた後、1987年に渡仏。「メゾン・ドゥ・プリクール」「ローベルガード」「ル・メゾン・ドゥ・マルク・ヴェラ」「ジャマン」「ジャン・バルディ」「ジャック・マキシマン」などで修業を重ね、1991年に帰国。1992年よりフランス料理店「ベル・フランス」で料理長を6年間務め、1999年より「ラ・ロシェル南青山」の料理長を務めている。
目次
1 料理に役立つハーブ図鑑(バジル;ミント ほか)
2 ハーブの使い方・楽しみ方(ハーブは洗う?洗わない?;茎や枝から水を吸わせる ほか)
3 プロが教えるハーブテクニック(香りをあやつる7つの基本;ブーケガルニ ほか)
巻末付録 ハーブの基礎知識(ハーブの利用法;ハーブの香り方 ほか)
補足レシピ(野菜のフォン;基本のドレッシング ほか)
著者等紹介
石井義昭[イシイヨシアキ]
1953年長野県生まれ。ホテル、フランス料理店、製菓会社で働いた後、’87年に渡仏。「メゾン・ド・ブリクール」「ローベルガード」「ル・メゾン・ド・マルク・ヴェラ」「ジャマン」「ジャン・バルディ」「ジャック・マキシマン」などで修業を重ね、’91年に帰国。’92年よりフランス料理店「ベル・フランス」で料理長を6年間務め、’99年より「ラ・ロシェル南青山」の料理長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
月と星
1018
-
- 和書
- 夏目家順路 文春文庫