玄米・野菜のナチュラルレシピ―ホールフードクッキング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784388059737
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

目次

お米をもっとおいしく、楽しく
スープとライトミール
野菜のうまさをまるごと味わう
豆腐・豆・雑穀でからだをきれいに
砂糖も卵も乳製品も使わないナチュラルスウィーツ
料理に役立つ基本のレシピ

著者等紹介

タカコ・ナカムラ[タカコナカムラ]
ブラウンライスフードディレクター。山口県出身。大学卒業後商社勤務を経て、専門学校でメイクアップを学ぶ。ナチュラルハウスに勤務したのをきっかけに自然食と出会い、日本CI協会リマ・クッキングスクールにて桜沢里真氏に師事し、マクロビオティックの基礎を学ぶ。その後カリフォルニアを中心にアメリカ各地で自然食への造詣を深める。1989年ブラウンライス(株)を設立し、自然食材を使ったお菓子とパンの製造卸売を始める。1997年通信販売を開始。2002年(株)ニールズヤードレメディーズの傘下に入り、2003年ブラウンライス・カフェをプロデュース。2004年ホールフードスクールを開講
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Fumie・Vookworm

2
よかった。よだれ、じゅる。「自家製コチュジャン」「ビビンバ」「干し野菜のオレンジマリネ揚げ」「豆腐のハーブマリネフェタリーズ風」「豆腐クリーム」干し柿のタルトもおいしそ~。また再読したい。2014/03/13

marixtaka

2
野菜も果物も穀類も、皮からまるごと食べた方が、いろんな意味でいいに決まってる!ホールフードの提案には賛成。だけど、主義に走らず美味しく楽しく料理して食べたいものですね。2013/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/424171
  • ご注意事項

最近チェックした商品