内容説明
本書は、これから芭蕉を読んでみようとする人々のためのよき手引きとなるよう、芭蕉の発句・連句・紀行文・日記・俳文・書簡・俳論等の各分野の中からそれぞれ代表的な作品や部分を取り上げ、口語訳を中心とする平易な評釈や注解を施すとともに、芭蕉を理解する上で重要なキー・ワードについて解説した「芭蕉語彙辞典」や年譜・索引等を加えたものである。
目次
第1部 芭蕉への招待
第2部 芭蕉鑑賞事典(発句;連句;紀行文・日記;俳文;書簡;俳論)
第3部 芭蕉語彙辞典
第4部 資料編(芭蕉をめぐる人々;芭蕉全発句一覧(季語別)
芭蕉略年譜
参考文献
芭蕉紀行足跡図)
著者等紹介
尾形仂[オガタツトム]
1920年(大正9年)東京生まれ。東京文理科大学国語国文学科卒。東京教育大学教授・成城大学教授を経て現在成城大学名誉教授。国文学者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 基礎食品学 (新版)