• ポイントキャンペーン

「脱・管理型教育」の処方箋―自立と対話のクラスを生みだす6つのキーワード

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784385364872
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C1037

内容説明

医療・スポーツ・ビジネス界で注目の“思考・コミュニケーション”ツールを教育現場に、対話の時代の教師像を探る。

目次

1章 メンタルモデル
2章 コンディショニング
3章 ビジョニング
4章 ナラティブ
5章 ファシリテーション
6章 マネジメント
appendix 明日から始められる7日間エクササイズ―繰り返しの日々に変化を与える

著者等紹介

岩堀禎廣[イワホリヨシヒロ]
薬剤師・薬学博士。組織開発ディレクター。合同会社オクトエル代表社員。1972年、東京都生まれ。明治薬科大学大学院薬学研究科博士課程在籍中に、APS‐J(薬学生の集い:現在日本唯一の薬学生全国組織)設立に参画。同課程修了後、IPSF(国際薬学生連盟)において、IPSF‐APRO(国際薬学生連盟アジア太平洋事務局)の初代ワーキンググループのメンバーとしてオランダ、ブルガリア、エジプト、シンガポール、タイ、台湾など20近くの国と地域で活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品