国語学力を測る「到達度」チェックカード 書くこと 小学校1・2年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 134p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784183628633
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3037

目次

1 小学校第一・二学年「書くこと」の国語学力到達規準の系統表(学習指導要領の内容分析精選による到達基準表;到達度チェックカードの作成と活用;到達度チェックの結果による補充指導(習熟度に応じた指導) ほか)
2 小学校第一・二学年の「到達度」チェックカード(てがみをかこう;よく見てかこう;すきな本をともだちにしょうかいしよう ほか)
3 到達基準に達しない子への支援策(一単位時間内での補充指導;単元のまとめでの補充指導)

著者等紹介

瀬川栄志[セガワエイシ]
現在、中京女子大学名誉教授。「全国小学校国語教育研究会」名誉顧問。全日本言語教育学会会長。日本子ども文化学会名誉会長。全創国研名誉会長。21世紀の国語教育を創る会代表。1928年鹿児島県に生まれる。東洋大学国文学科卒業。鹿児島県・埼玉県・東京都の公立学校教諭、東京都教育委員会指導主事、東京都墨田区立立花小学校・中野区立上鷺宮小学校・同鷺宮小学校長を歴任。その間、文部省教育課程教科等特別委員・教育課程調査研究協力者並びに副委員長。学習指導要領指導書作成委員、NHK学校放送教育番組企画委員。現在も全国的規模で授業理論の確立に活躍中

金久慎一[カネヒサシンイチ]
現在、福岡県北九州市立守恒小学校校長。北九州国語教育研究会研究調査委員長。1948年大分県に生まれる。福岡教育大学卒業昭和47年より北九州市立学校勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品